19日、爆発後に煙が上がるガザ地区(ロイター=共同)
【エルサレム共同】日本や英国など25カ国は21日、米イスラエルが主導するパレスチナ自治区ガザの食料配給拠点で多数の住民がイスラエル軍の攻撃で死傷していることに懸念を表明し、即時停戦や支援物資搬入の制限解除を求める共同声明を発表した。イスラム組織ハマスは声明を支持し、イスラエルは「現実離れしている」と拒絶した。
一方、イスラエルメディアによると、イスラエル軍は21日、ガザ中部デールバラハで人質が拘束されているとみて攻撃を拡大した。他の地域に比べて被害が比較的少ないデールバラハには多くの避難民が流入しており、犠牲者がさらに増えるとの懸念が広がっている。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/07/22(火) 11:52
東証、午前終値は3万9892円
-
社会
-
2025/07/22(火) 11:52
岸田氏襲撃、控訴審は8月
-
医療・健康
-
2025/07/22(火) 11:48
百日ぜき患者、累計4万8千人に
-
政治
-
2025/07/22(火) 11:42
林官房長官「極めて厳しい審判」
-
速報
-
2025/07/22(火) 11:39
選挙の判断軽視と自民鈴木衆院議員
-
速報
-
2025/07/22(火) 11:39
TOEIC不正疑い、京大院生4回目逮捕
-
速報
-
2025/07/22(火) 11:39
東証、午前終値73円高
-
おくやみ
-
2025/07/22(火) 11:36
中山麻理さん死去
-
市況
-
2025/07/22(火) 11:36
為替相場22日(日本時間11時30分)
-
市況
-
2025/07/22(火) 11:36
東京株式22日午前終値
-
社会
-
2025/07/22(火) 11:36
SNS盗撮共有、2教諭を再逮捕
-
速報
-
2025/07/22(火) 11:33
岸田前首相襲撃事件、8月5日控訴審初公判