党本部に入った自民党総裁の石破首相(右から2人目)=20日午後9時5分、東京・永田町
参院選の比例代表は、自民党が改選19議席から大きく減らし、2010年の過去最低と並ぶ12議席にとどまった。立憲民主党は改選8だったが7議席に。改選3の国民民主党、改選議席ゼロの参政党がともに7議席を確保し、立民と肩を並べた。
公明党は改選7から4議席へ、日本維新の会は改選5から4議席へ、共産党は改選4から2議席へ、それぞれ減らした。共産は過去最低に終わった。
得票数は与党の自民1281万票、公明521万票。野党では国民が762万票と最多で、参政743万票、立民740万票と続いた。
自民で当選したのは、全国郵便局長会(全特)が擁立した元総務官僚の犬童周作氏やインターネットの活用で得票を重ねた山田太郎氏ら。維新は元滋賀県知事の嘉田由紀子氏、国民は足立康史元衆院議員がそれぞれ当選した。
れいわ新選組は改選2から3議席に増えた。19年に特定枠で当選した、重い障害がある木村英子氏が特定枠を使わずに再選を果たした。
社民は改選1議席を確保し、タレントのラサール石井氏が当選。現職の大椿裕子副党首は届かなかった。日本保守党は参院で初の議席となる2議席を得た。
政治団体「チームみらい」初議席には安野貴博党首が当選した。NHK党や再生の道はいずれも議席を得られなかった。
自民から出馬した経済評論家の新人岸博幸氏は落選。立民の川田龍平、私鉄総連が支援した森屋隆の現職2氏も及ばなかった。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/10/11(土) 08:58
伊豆諸島にかなり接近恐れ
-
経済
-
2025/10/11(土) 08:58
米、対中国100%追加関税
-
国際
-
2025/10/11(土) 08:39
平和賞漏えい疑惑で調査へ
-
経済
-
2025/10/11(土) 08:39
米中首脳会談取りやめ警告
-
気象
-
2025/10/11(土) 08:28
震度=気象庁発表(11日8時26分):地震
-
国際
-
2025/10/11(土) 08:15
ロシア無人機、鉄道の標的増える
-
国際
-
2025/10/11(土) 07:51
米・ベネズエラの対立議論
-
速報
-
2025/10/11(土) 07:51
金正恩氏が演説で「覇権に反対」と表明
-
速報
-
2025/10/11(土) 07:51
北朝鮮軍パレードに新型ICBM「火星20」
-
国際
-
2025/10/11(土) 07:45
ガザ北部へ数万人帰還か
-
気象
-
2025/10/11(土) 07:18
震度=気象庁発表(11日7時9分):地震
-
速報
-
2025/10/11(土) 06:57
北朝鮮軍事パレードに中国首相ら出席