キプロスの緩衝地帯にある国連を示す標識=2023年(AP=共同)
【ニューヨーク共同】地中海国家キプロスの分断問題を巡る非公式会合が16~17日、米ニューヨークの国連本部で開かれた。仲介した国連のグテレス事務総長は会合終了後、和平協議の再開に向け「進展があった」と強調。越境のための検問所開設などでさらなる協議が必要とも説明した。
非公開で行われた会合には、北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ国家承認)のタタル大統領、南側のキプロス共和国のフリストドゥリディス大統領が出席。トルコやギリシャ、英国からも代表が参加した。会合後、タタル氏は記者団に「平等な国際的な地位が確約されなければ、正式な和平協議は再開しない」と主張した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/07/18(金) 15:33
東証終値、82円安
-
社会
-
2025/07/18(金) 15:32
医療ケアの娘殺害、母に執行猶予
-
経済
-
2025/07/18(金) 15:25
主食用コメ、38道府県が増産意向
-
速報
-
2025/07/18(金) 15:15
北九州市教委、いじめ訴え1年4カ月超放置
-
速報
-
2025/07/18(金) 15:15
医療ケア児殺害の罪で母親に執行猶予判決
-
科学・環境
-
2025/07/18(金) 15:14
リニア工事現場で汚水流出、山梨
-
市況
-
2025/07/18(金) 15:08
為替相場18日(日本時間15時)
-
市況
-
2025/07/18(金) 15:38
東京株式18日終値
-
暮らし・話題
-
2025/07/18(金) 15:08
くじらに出会える海水浴場が開設
-
速報
-
2025/07/18(金) 15:03
「証言形成の疑い払拭できず」と高裁支部
-
速報
-
2025/07/18(金) 14:45
25年産米、38道府県が増産意向
-
速報
-
2025/07/18(金) 14:45
25年産米、前年比56万トン増と農水省