西日本で大気の状態が不安定になっており、雷を伴う激しい雨が降っている所があるとして、気象庁は18日、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけた。佐賀、長崎両県では18日昼過ぎから夜の初めごろにかけて線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。
気象庁によると、日本の東にある高気圧の縁に沿って暖かく湿った空気が流れ込み、西日本では大気の状態が非常に不安定になっている。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要だ。
19日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で九州北部180ミリ、九州南部120ミリ、中国80ミリ。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/07/18(金) 12:07
為替相場18日(日本時間12時)
-
社会
-
2025/07/18(金) 12:07
盗撮目的侵入疑い、教諭逮捕
-
国際
-
2025/07/18(金) 12:07
海岸リゾートは外国人受け入れず
-
社会
-
2025/07/18(金) 12:07
上皇さま東大病院を退院
-
国際
-
2025/07/18(金) 11:55
韓国検察、旧統一教会を家宅捜索
-
文化・芸能
-
2025/07/18(金) 11:55
俳優・和泉雅子さん死去
-
政治
-
2025/07/18(金) 11:55
参政党「獲得目標20議席に」
-
経済
-
2025/07/18(金) 11:55
東証、一時4万円回復
-
速報
-
2025/07/18(金) 11:51
電動バイクリコール、郵便配達用で火災3件
-
社会
-
2025/07/18(金) 11:47
コンビニに車突っ込む、大阪
-
速報
-
2025/07/18(金) 11:45
上皇さまが東大病院を退院
-
速報
-
2025/07/18(金) 11:45
参政「獲得目標20議席」と大幅上方修正