アニメ産業の海外進出に向けたワークショップで専門家の話を聞く参加者ら=2月、東京都新宿区(グローバル・アニメ・チャレンジ運営事務局提供)
政府は漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツ分野の海外市場拡大を目指し、クリエーターらの育成に本腰を入れる。国の基幹産業と位置付け、複数年にわたり利用可能な基金を設置。各国が力を入れ競争が激化する中、日本も民間企業の取り組みを支援したり、企業と教育機関の連携を後押ししたりして、次世代を担う人材を育てる。
東京都のアニメ制作会社「キネマシトラス」は昨年から政府の基金を活用し、クリエーターの育成を進めている。社内外から募った若手アニメーターや監督らが、海外でのインターンシップを経験しながら作品を作り、海外イベントに出展。3年計画で、国際的な視点や感覚を備えた人材の育成を目指している。
アニメ人気の高まりで、制作現場は逼迫状態が続く。長年アニメ制作に携わってきた小笠原宗紀代表取締役会長は「数年前から粗製乱造になり、人が育っていない」と分析している。
プロジェクトを支える政府の基金は2023年度に創設。文化庁が中心となり、24~26年度にかけて、漫画やアニメ、演劇といった分野の民間事業29件を支援する。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/07/16(水) 20:39
長野の市立病院医師2人、収賄罪で起訴
-
文化・芸能
-
2025/07/16(水) 20:22
芥川・直木両賞とも該当なし
-
社会
-
2025/07/16(水) 20:16
防護柵設置、草刈り予算も
-
社会
-
2025/07/16(水) 20:16
東海沖、津波観測できず
-
速報
-
2025/07/16(水) 20:09
芥川、直木賞いずれも該当作なし
-
社会
-
2025/07/16(水) 20:04
児童盗撮、「SNSで誘われた」
-
市況
-
2025/07/16(水) 20:04
為替相場16日(日本時間20時)
-
科学・環境
-
2025/07/16(水) 19:58
能登・羽咋市でトキの放鳥
-
経済
-
2025/07/16(水) 19:58
「アゴダ」不正業者との取引停止
-
速報
-
2025/07/16(水) 19:57
福島の中学校で切り付け疑い、男子生徒逮捕
-
社会
-
2025/07/16(水) 19:52
札幌3人殺傷控訴取り下げ
-
速報
-
2025/07/16(水) 19:45
うつぶせ寝死亡、元保育施設長ら在宅起訴