不発弾の陥没した宮崎空港の誘導路(中央)。奥は滑走路=2日午後0時41分(共同通信社ヘリから)
宮崎空港で見つかった誘導路の陥没について、国土交通省宮崎空港事務所は2日、陸上自衛隊などの調査で、米国製の不発弾の爆発が原因と発表した。航空大学校提供の映像には、航空機が誘導路を通った約2分後、激しく土煙が上がる様子が写っていた。空港事務所は陥没部分を埋め戻し、3日朝の運航再開を目指している。かつて旧日本海軍の航空基地で、攻撃による不発弾がたびたび見つかっていた。
空港事務所によると、駐機場と滑走路をつなぐ東側の誘導路で午前8時前に爆発があった。直前に福岡、大阪、中部、羽田行きの国内線4便が誘導路を通っていた。映像によると、爆発約2分前に通過したのは羽田行きの日航機とみられる。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/02(土) 16:57
辺野古反対、600人が抗議集会
-
速報
-
2025/08/02(土) 16:51
マンホール転落事故、4人目も心肺停止
-
経済
-
2025/08/02(土) 16:50
厚生年金の加入漏れ97万人
-
速報
-
2025/08/02(土) 16:33
転落した作業員、八潮陥没受け下水管点検中
-
気象
-
2025/08/02(土) 16:18
台風情報=気象庁(位置)
-
経済
-
2025/08/02(土) 16:08
産業の新陳代謝へ新興企業支援
-
国際
-
2025/08/02(土) 16:01
パリで4日から原爆ポスター展
-
暮らし・話題
-
2025/08/02(土) 16:01
アイヌ施設開業5年、来場者減少
-
速報
-
2025/08/02(土) 15:57
マンホール転落事故、作業員3人が心肺停止
-
暮らし・話題
-
2025/08/02(土) 15:45
ブルーインパルス、富山上空飛行
-
速報
-
2025/08/02(土) 15:45
油井飛行士ら、国際宇宙ステーションに到着
-
社会
-
2025/08/02(土) 15:29
埼玉で作業員4人マンホール転落