スマートフォンに表示されたJR九州の「QRチケレス」の画面=18日、福岡市の吉塚駅
JR九州は20日、QRコードを改札にタッチして列車に乗車できるサービス「QRチケレス」を26日から、西九州新幹線と、博多を発着する特急の区間で始めると明らかにした。対象は「九州ネットきっぷ」など5種類。インターネットで予約し、クレジットカード決済を選択した場合のみ利用できる。
チケットレス化で駅の混雑緩和を目指す狙いがある。対象列車が走るのは福岡、佐賀、長崎、大分の各県で、古宮洋二社長は「来年度中には全九州に広げたい」と意欲を示した。
自動改札などの機器にスマートフォンアプリのQRコードを読み込ませる。機器が無い駅にはQRコードを貼り出し、スマホで読み取ってもらう。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/08/13(水) 04:31
ドイツ、反移民右派が単独首位
-
社会
-
2025/08/13(水) 04:24
偽警官が「捜査協力」求める手口
-
気象
-
2025/08/13(水) 04:16
震度=気象庁発表(13日4時13分):地震
-
科学・環境
-
2025/08/13(水) 04:16
化石のタンパク質を可視化
-
市況
-
2025/08/13(水) 04:07
為替相場13日(日本時間4時)
-
暮らし・話題
-
2025/08/13(水) 04:07
芋焼酎の仕込みスタート
-
暮らし・話題
-
2025/08/13(水) 04:07
満蒙の語り部、子へバトン
-
暮らし・話題
-
2025/08/13(水) 03:52
福井空襲の被害まざまざと
-
気象
-
2025/08/13(水) 03:49
台風情報=気象庁(位置)
-
速報
-
2025/08/13(水) 03:27
米ロ首脳会談での合意成立に否定的見解
-
気象
-
2025/08/13(水) 03:18
震度=気象庁発表(13日3時9分):地震
-
速報
-
2025/08/13(水) 03:15
米ロ首脳会談の目的は「聴取と理解」