水分補給する建設作業員=8月、米シカゴ(AP=共同)
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は6日、今年8月の世界平均気温が16・82度で、8月としては昨年と並び、1940年からの観測史上最高だったと発表した。産業革命前と同程度の1850~1900年の8月の推定平均気温と比べ1・51度高かった。
地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」では年ごとの変動を除いた世界の平均気温の上昇幅を1・5度に収めることが目標だが、達成は難しい状況になっている。
北半球が夏となる6~8月の今年の世界平均気温は、これまで最も高かった昨年の記録を更新した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/02(土) 16:57
辺野古反対、600人が抗議集会
-
速報
-
2025/08/02(土) 16:51
マンホール転落事故、4人目も心肺停止
-
経済
-
2025/08/02(土) 16:50
厚生年金の加入漏れ97万人
-
速報
-
2025/08/02(土) 16:33
転落した作業員、八潮陥没受け下水管点検中
-
気象
-
2025/08/02(土) 16:18
台風情報=気象庁(位置)
-
経済
-
2025/08/02(土) 16:08
産業の新陳代謝へ新興企業支援
-
国際
-
2025/08/02(土) 16:01
パリで4日から原爆ポスター展
-
暮らし・話題
-
2025/08/02(土) 16:01
アイヌ施設開業5年、来場者減少
-
速報
-
2025/08/02(土) 15:57
マンホール転落事故、作業員3人が心肺停止
-
暮らし・話題
-
2025/08/02(土) 15:45
ブルーインパルス、富山上空飛行
-
速報
-
2025/08/02(土) 15:45
油井飛行士ら、国際宇宙ステーションに到着
-
社会
-
2025/08/02(土) 15:29
埼玉で作業員4人マンホール転落