ニューヨーク証券取引所のディスプレーに表示されたIBMのロゴ(ロイター=共同)
【北京共同】中国メディアの第一財経は26日、米IBMが中国での研究開発拠点を閉鎖する方針だと報じた。現地従業員千人以上の雇用に影響が出る見通しだという。閉鎖の詳しい理由は不明。
米中間ではハイテクを巡る対立が深まっており、米企業による事業の見直しが続いている。5月には米マイクロソフト(MS)が中国で勤務する人工知能(AI)関連事業などの従業員700~800人に国外転勤を求めたと報じられた。
第一財経によると、IBMは1984年に中国市場に進出。現地では民間企業だけでなく、金融やエネルギー分野などの大手国有企業を顧客に抱えているという。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/07/19(土) 15:29
ミャンマー建国の父追悼
-
社会
-
2025/07/19(土) 15:29
新聞社女性社員を無断撮影
-
医療・健康
-
2025/07/19(土) 15:22
4人目も男子の確率が61%
-
社会
-
2025/07/19(土) 15:18
京都で写真展「原爆棄民」
-
社会
-
2025/07/19(土) 14:48
横浜Mの練習場侵入疑い、神奈川
-
科学・環境
-
2025/07/19(土) 14:41
ウミガメ博物館再オープン、徳島
-
国際
-
2025/07/19(土) 14:36
日本語「最も学習難しい」
-
暮らし・話題
-
2025/07/19(土) 14:17
ホッキョクグマ、氷でぷかり
-
気象
-
2025/07/19(土) 13:48
震度=気象庁発表(19日13時41分):地震
-
社会
-
2025/07/19(土) 13:41
駆除ヒグマの体毛、男性の衣類に
-
国際
-
2025/07/19(土) 13:23
邦人男性、控訴しない方針
-
速報
-
2025/07/19(土) 12:51
駆除ヒグマのDNA型、男性襲撃と一致