指定河川洪水予報=宮城県 仙台管区気象台 共同発表

 迫川氾濫注意情報解除

 迫川洪水予報 第2号

 洪水注意報解除

 2024年7月26日午後1時50分

 宮城県 仙台管区気象台 共同発表

 

 迫川では、氾濫注意水位を下回る

 

 【主文】

 留場水位観測所

 迫川の留場水位観測所(栗原市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

 

 【浸水想定地区】

 氾濫による浸水が想定される地区※

 留場水位観測所

 宮城県 栗原市

 大林水位観測所

 宮城県 栗原市

 若柳水位観測所

 宮城県 栗原市 登米市

 佐沼水位観測所

 宮城県 登米市 涌谷町

※はん濫による浸水が想定される地区については、一定の条件下に基づく計算結果での推定です。気象条件や堤防の決壊の状況によっては、この地区以外でもはん濫による浸水がおこる可能性があります。

 

 【雨量】

 多いところで1時間に5ミリの雨が降っています。

 迫川流域 

 26日7時30分から26日13時30分までの流域平均雨量 0ミリ

 26日13時30分から26日16時30分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

 

 【水位】

 留場水位観測所

 26日13時30分の現況 4・20m (水位危険レベル1)

 26日14時30分の予測 4・19m (水位危険レベル1)

 26日15時30分の予測 4・17m (水位危険レベル1)

 26日16時30分の予測 4・15m (水位危険レベル1)

 

 【参考】

 留場水位観測所(栗原市)

 はん濫が発生した場合の浸水想定区域 

 宮城県栗原市―

 受け持ち区間 

 迫川  右岸:栗原市留場橋から三迫川合流点まで  左岸:栗原市留場橋から三迫川合流点まで

 レベル1水防団待機水位 3・90m

 レベル2氾濫注意水位 4・45m

 レベル3避難判断水位 5・30m

 レベル4氾濫危険水位 5・90m

 レベル4計画高水位等 7・20m

 

 大林水位観測所(栗原市)

 はん濫が発生した場合の浸水想定区域 

 宮城県栗原市―

 受け持ち区間 

 迫川  右岸:三迫川合流点から栗原市若石大橋まで  左岸:三迫川合流点から栗原市若石大橋まで

 レベル1水防団待機水位 15・00m

 レベル2氾濫注意水位 15・45m

 レベル3避難判断水位 16・10m

 レベル4氾濫危険水位 16・60m

 レベル4計画高水位等 17・62m

 

 若柳水位観測所(栗原市)

 はん濫が発生した場合の浸水想定区域 

 宮城県栗原市―、宮城県登米市―

 受け持ち区間 

 迫川  右岸:栗原市若石大橋から登米市迫町錦橋まで  左岸:栗原市若石大橋から登米市迫町錦橋まで

 レベル1水防団待機水位 4・80m

 レベル2氾濫注意水位 5・30m

 レベル3避難判断水位 5・70m

 レベル4氾濫危険水位 6・10m

 レベル4計画高水位等 6・80m

 

 佐沼水位観測所(登米市)

 はん濫が発生した場合の浸水想定区域 

 宮城県登米市―、宮城県遠田郡涌谷町―

 受け持ち区間 

 迫川  右岸:登米市迫町錦橋から旧北上川合流点まで  左岸:登米市迫町錦橋から旧北上川合流点まで

 レベル1水防団待機水位 3・60m

 レベル2氾濫注意水位 4・20m

 レベル3避難判断水位 4・50m

 レベル4氾濫危険水位 4・70m

 レベル4計画高水位等 6・03m

 

 水位危険度レベル

 ■レベル1 水防団待機水位超過

 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過

 ■レベル3 避難判断水位超過

 ■レベル4 はん濫危険水位超過

 ■レベル5 はん濫の発生

 

 問い合わせ先

 気象庁 仙台管区気象台 気象防災部予報課 022(297)8103

 https://www.jma.go.jp/

 宮城県 土木部河川課 022(211)3173

 https://www.dobokusougou.pref.miyagi.jp/miyagi/

おすすめニュース

国際
2025/07/19(土) 15:37
ミャンマー建国の父追悼
社会
2025/07/19(土) 15:29
新聞社女性社員を無断撮影
医療・健康
2025/07/19(土) 15:22
4人目も男子の確率が61%
社会
2025/07/19(土) 15:18
京都で写真展「原爆棄民」
社会
2025/07/19(土) 14:48
横浜Mの練習場侵入疑い、神奈川
科学・環境
2025/07/19(土) 14:41
ウミガメ博物館再オープン、徳島
国際
2025/07/19(土) 14:36
日本語「最も学習難しい」
暮らし・話題
2025/07/19(土) 14:17
ホッキョクグマ、氷でぷかり
気象
2025/07/19(土) 13:48
震度=気象庁発表(19日13時41分):地震
社会
2025/07/19(土) 13:41
駆除ヒグマの体毛、男性の衣類に
国際
2025/07/19(土) 13:23
邦人男性、控訴しない方針
速報
2025/07/19(土) 12:51
駆除ヒグマのDNA型、男性襲撃と一致

19日付の紙面はこちら

アクセスランキング 15:41集計

あの日にかえりたい

大分県の天気

今日 7月19日(

曇り時々晴れ曇り時々晴れ
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 20% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月19日(

曇り一時雨曇り時々雨
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 30% 50% 50%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月19日(

晴れ時々曇り晴れ時々曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 7月19日(

晴れ時々曇り晴れ時々曇り
気温 35℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 20% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR