「地球さんご賞」水郷ひた実行委が環境問題の作品募集 小中学生対象「日田の良さに気付くきっかけに」

小中学生に作文などの応募を呼びかける実行委員長の後藤浩介さん=日田市三本松
小中学生に作文などの応募を呼びかける実行委員長の後藤浩介さん=日田市三本松
  • 小中学生に作文などの応募を呼びかける実行委員長の後藤浩介さん=日田市三本松
  • 作品募集の打ち合わせをする水郷ひた実行委員会のメンバー=日田市中ノ島町

 【日田】直木賞作家の安部龍太郎さんが提唱する「地球さんご賞」の水郷ひた実行委員会は、日田市内の小中学生を対象に、環境問題に関する作品を募集している。生命を育む水や空気、森林など大切にしたい地球の自然をテーマに書いた作文、童話、詩、手紙など。「子どもならではの感性で表現してほしい」と応募を呼びかけている。
 同賞の目的は、人間の三つの力(見る、考える、行動する)で五つの課題(地球温暖化、海洋汚染、大気汚染、水質汚染、森林破壊)に立ち向かう若い世代の育成。2022年度にスタートし、理念に共感した有志が各地で実行委をつくって活動している。
 日田市ではNPO法人「ひた水環境ネットワークセンター」を事務局に、市観光協会や地元情報誌「ヒタスタイル」などのメンバーらで6月に水郷ひた実行委を立ち上げた。
 実行委員長の後藤浩介さん(39)=日田青年会議所理事長=は「日田は自然が豊かだが、住んでいるとなかなか素晴らしさが分からない。自分の言葉で表現することで、日田の良さに気付くきっかけにしてもらえたら」と話している。
 入賞作品は市在住のアーティストや高校の美術部員らが絵や写真を添え、作品集にする計画。さらに優れた作品は全国コンクールに推薦する。
 応募は未発表の作品で、1200字以内。締め切りは9月13日。原稿用紙や応募票は同法人ホームページからダウンロードできる。問い合わせは事務局の河津勇成さん(090-8042-7141)。

おすすめニュース

日田
2025/10/14(火) 03:00
日田市の天ケ瀬温泉街でライトアップイベント橋や滝、災害慰...
日田
2025/10/14(火) 03:00
日田市で11月に月出山岳ウオーキング大会参加者を募集
日田
2025/10/13(月) 03:00
日田市大明小児童が旧大鶴駅舎のスタンプ描く「来訪の思い出...
日田
2025/10/13(月) 03:00
天領日田資料館で「みんなの美術館」開催岩澤重夫ら市の所蔵...
日田
2025/10/13(月) 03:00
日田市が11月末から生ごみ処理容器を支給へ資源化センター廃...
日田
2025/10/10(金) 18:25
日田市東渓中で箏曲の演奏会3年生も参加し「荒城の月」奏で...
日田
2025/10/10(金) 17:48
全日本ホルスタイン共進会出場の酪農家2人、日田市長に活躍...
日田
2025/10/10(金) 13:44
日田市で工業展、地場企業が技術や製品をPR木の筆立て作りに...
日田
2025/10/10(金) 13:08
日田の昭和学園高生がゆずこしょう作り体験講師のユズ生産者...
日田
2025/10/09(木) 12:44
日田市の「新清掃センター」の建設・運営事業者が決定早けれ...
日田
2025/10/09(木) 12:39
福岡市で「奥日田のてしごと展」和菓子店や家具工房、梅農家...
日田
2025/10/09(木) 03:00
日田市で11~12日に「小鹿田焼民陶祭」3万点展示即売、市は...

13日付の紙面はこちら

アクセスランキング 4:31集計

大相撲大分場所

大分県の天気

今日 10月14日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 30℃ 21℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月14日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 30℃ 20℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月14日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 29℃ 20℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月14日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 31℃ 19℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 10% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR