津久見市で保戸島空襲の慰霊法要 犠牲者127人の冥福祈り、平和への思いを新たに

追悼曲「あの日を忘れない」を歌う参列者=津久見市保戸島の海徳寺
追悼曲「あの日を忘れない」を歌う参列者=津久見市保戸島の海徳寺
  • 追悼曲「あの日を忘れない」を歌う参列者=津久見市保戸島の海徳寺
  • 平和宣言をする保戸島小・中の生徒=津久見市保戸島の海徳寺
  • 慰霊碑の前で手を合わせる子どもたち=津久見市の保戸島小・中

 【津久見】津久見市保戸島の海徳寺で25日、空襲の犠牲者を追悼する慰霊法要があった。戦後80年の節目に多くの参列者が島を訪れ、戦没者の冥福を祈るとともに平和への思いを新たにした。
 保戸島空襲は1945年7月25日、当時の保戸島国民学校(現保戸島小・中)を米軍機が攻撃。爆弾や機銃掃射により児童、教諭ら合わせて127人が命を落とした。
 法要には市内外の子どもたちや遺族ら約80人が参列。犠牲者の遺骨などで作られた「骨(こつ)地蔵」に手を合わせた。鈴木真友住職は「この小さな島で起きた悲惨な出来事を忘れない、忘れさせないために、多くの人に広めてほしい」と呼びかけた。
 法要後、臼杵、津久見両市の退職教職員らでつくる団体「みかんとカボス」による空襲の朗読劇があった。劇中で保戸島小卒業生が作詞した追悼曲「あの日を忘れない」を樫の実少年少女合唱団と共に歌った。
 保戸島小・中の児童生徒が「平和のバトンを次の世代につないでいく」と宣言。他校の子どもたちと一緒に校内にある慰霊碑に移動し、花と千羽鶴を手向けて平和を願った。
 津久見中3年の中村心南さん(15)は「二度と戦争はしてはいけないと思った」、遠藤天花さん(14)は「平和の大切さを改めて実感する日になった」と話した。

おすすめニュース

津久見
2025/07/31(木) 11:52
津久見市の児童らが石灰使いフレスコ画に挑戦作品は市民図書...
津久見
2025/07/31(木) 03:00
8月2日から「つくみ港まつり」ステージや市民総踊り、花火...
津久見
2025/07/28(月) 11:44
津久見市民図書館で企画展「戦争の記録から学ぶ平和の尊さ」...
津久見
2025/07/25(金) 11:11
津久見市で海の日記念式典、海事功労者を表彰30人出席「資源...
津久見
2025/07/22(火) 12:51
津久見市で扇子踊り娘の認定式新たに7人加わり総勢17人に
津久見
2025/07/22(火) 12:47
「大きくなあれ」千怒小児童がカサゴの稚魚放流津久見市で「...
津久見
2025/07/18(金) 13:51
津久見市保戸島で夏祭り迫力満点、みこしを担ぎ海に突入
津久見
2025/07/18(金) 03:00
つくみ港まつり花火大会、有料駐車場の予約受け付け
津久見
2025/07/16(水) 12:17
県臼杵土木事務所などが河川敷で清掃活動
津久見
2025/07/15(火) 11:37
津久見高で中学生がDX授業を体験3Dカメラやドローン操作…...
津久見
2025/07/14(月) 11:44
コッタの黒須社長が母校津久見中で講演「失敗しても良いから...
津久見
2025/07/11(金) 12:37
津久見市の市道岩屋三差路に「ラウンドアバウト」が完成県内...

31日付の紙面はこちら

アクセスランキング 1:1集計

サイエンスフェス2025in大分

大分県の天気

今日 8月1日(

晴れ晴れ
気温 36℃ 25℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月1日(

晴れ晴れ
気温 35℃ 23℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月1日(

晴れ晴れ
気温 34℃ 24℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月1日(

晴れ晴れ
気温 39℃ 23℃
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 0% 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR