日本舞踊家花柳美匠治郎さんの後援会が出身地竹田市で発足 交流会で舞を披露「古里の発信できれば」

後援会の交流会で舞を披露する花柳美匠治郎さん=竹田市玉来
後援会の交流会で舞を披露する花柳美匠治郎さん=竹田市玉来
  • 後援会の交流会で舞を披露する花柳美匠治郎さん=竹田市玉来
  • 後援会の交流会で花柳美匠治郎さんとの思い出や今後への期待について語り合う出席者たち

 【竹田】日本舞踊家花柳美匠治郎(みしょうじろう)さん(27)=東京都=の後援会が出身地の竹田市で発足した。会員は市内外の88人(15日現在)で、地元公演の運営協力や交流活動に当たる。美匠治郎さんは「心強い。伝統芸能が盛んな古里のことや文化を継承する地元の人たちを発信できれば」と話した。
 美匠治郎さん(本名・首藤匠さん)は市内竹田町出身。6歳で和紙人形を作り始め、茶道、三味線と日本の伝統文化を学んでいった。中学生の時に日本舞踊と出合い、芸術緑丘高(大分市)美術科を経て東京芸術大音楽部邦楽科へ。2017年に全国舞踊コンクールで2位に入り、在学中から舞踊家として活動している。
 昨年3月に美匠治郎さんが竹田市玉来の市総合文化ホールで自身のリサイタルを企画し、多くの観客が集まった。ともに伝統文化に取り組んできた住民らから「活動を支えていこう」と声が上がり、昨年10月に後援会が発足した。
 会は地元公演でのチケット販売や運営に協力。施設への慰問やワークショップといった地域貢献にも当たる。
 3月下旬には同ホールで交流会があり、約30人が出席。「荒城の月」など2曲でしなやかな舞を披露した美匠治郎さんは「四季折々の花が咲く竹田という美しい土地に感性を培われ、芸能の中心地である東京で良いものを取り入れるという相乗効果で芸に磨きをかけたい」と決意を述べた。
 美匠治郎さんが竹田中に通っていた時の校長でもある田部朋二後援会長(73)は「彼は将来有望な人材。頑張っているのをみんなでバックアップしたい」と話した。入会、問い合わせは事務局(090-7151-9478)。

おすすめニュース

竹田
2025/04/25(金) 18:02
竹田市立こども診療所、看護師の2人体制整わず再開時期で市...
竹田
2025/04/25(金) 16:23
「世界かんがい施設遺産」竹田市実行委の申請書が国内審査を...
竹田
2025/04/25(金) 13:35
竹田市の4中学校の生徒がメキシコからの訪問団と交流食文化...
竹田
2025/04/25(金) 12:52
地元住民が植えたボタンザクラ200本咲き誇る竹田市久住町の...
竹田
2025/04/24(木) 13:46
竹田市指定有形文化財に新たに2件を追加滝廉太郎と渡辺長男...
竹田
2025/04/22(火) 03:00
長湯温泉限定パッケージの入浴剤で「夢ごこち」に地元商工会...
竹田
2025/04/18(金) 15:01
くじゅう山開きを前に「山の警察隊」発隊式竹田、玖珠署員ら...
竹田
2025/04/17(木) 13:48
竹田市荻町の3土地改良区で水恩祭
竹田
2025/04/17(木) 03:00
久住高原農業高生徒が「おいしい“たけた”研究会」立ち上げ...
竹田
2025/04/17(木) 03:00
竹田市で20日に映画「水の音」上映会スイス人監督が日本人と...
竹田
2025/04/16(水) 16:14
竹田市内2カ所で写真家・小島さん個展「想像の余白が残る作...
竹田
2025/04/15(火) 11:52
竹田市長選再選の土居氏に当選証書市議選の14人にも

25日付の紙面はこちら

アクセスランキング 18:21集計

あの日にかえりたい

大分県の天気

今日 4月25日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 22℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月25日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 22℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月25日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 20℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月25日(

曇り一時雪曇りのち晴れ
気温 23℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR