大分県内の神社、初詣客でにぎわう 商業施設の初売り、開店前から行列

多くの人でにぎわう宇佐神宮上宮=1日、宇佐市南宇佐
多くの人でにぎわう宇佐神宮上宮=1日、宇佐市南宇佐
  • 多くの人でにぎわう宇佐神宮上宮=1日、宇佐市南宇佐
  • 一年の幸せを願う参拝客=1日、大分市勢家町の春日神社
  • 店頭に並ぶ福袋を買い求める客=2日、大分市府内町のトキハ本店

 2025年が幕を開けた。県内の神社や商業施設には大勢の家族連れや帰省客らが繰り出し、初詣や初売りを楽しんだ。昨年1月の能登半島地震から1年がたち、被災地の復興や平穏無事を願う声も聞かれた。

■「災害のない一年」願う
 好天に恵まれた1日は、県内各地の神社が初詣客でにぎわった。
 宇佐市南宇佐の宇佐神宮は今年で御鎮座1300年。改修工事中の上宮は一時的に作業用の足場などを撤去し、美しい姿で大勢の参拝客を出迎えた。
 同市荒木の自営業入江周一さん(50)は一家4人で訪れた。「商売繁盛と、家族が健康で一年間過ごせますように」と願って手を合わせていた。境内では古武道や神楽の奉納、猿回しのイベントもあった。
 大分市勢家町の春日神社も参拝者が敷地の外まで列をなした。同市ふじが丘の会社員杉原和之さん(45)は妻(40)、長女(4)とお参り。「家族が無事に元気で過ごせるよう願った」と話した。
 昨年は元日に能登半島地震が起き、県内も地震や台風などに見舞われた。同市寒田の自営業後藤多恵子さん(73)は「能登が早く復興しますように。災害のない一年になってほしい」と祈った。

■買い物客でごった返す
 トキハ本店(大分市府内町)で2日、初売りがあり、大勢の買い物客でごった返した。
 午前9時の開店前から、1階の複数の出入り口に行列ができた。食品コーナーに一番乗りした大分市志手の男性会社員(49)は「妻に頼まれた洋菓子を購入するため、午前7時から並んだ。幸先の良い一年のスタートを切れそう」と笑顔。
 宮崎県日向市から家族3人で訪れた会社員柳田健さん(21)は「家族で分担して洋服などを買った。午前6時半に自宅を出発したかいがあった」と満足そうに話した。

おすすめニュース

社会
2025/10/03(金) 17:51
ねんりんピック大分県選手団の結団壮行式「正々堂々と明るく...
社会
2025/10/03(金) 17:45
技能五輪全国大会とアビリンピックの大分県代表壮行会決意表...
社会
2025/10/03(金) 03:00
「太陽の家」創立60周年、4日に記念イベント故中村博士の理...
社会
2025/10/03(金) 03:00
【昭和100年おおいたアーカイブス】1964(昭和39)年10月3...
社会
2025/10/03(金) 03:00
「大分学検定」受験者を10日まで募集入門・マスター2部門、...
社会
2025/10/02(木) 19:19
佐賀県のDNA型鑑定不正「全国でも発生しうる」大分県弁護士...
社会
2025/10/02(木) 18:42
「大分キッズ絵手紙コンクール」最優秀賞など決まる2部門の...
社会
2025/10/02(木) 16:06
大分空港で空自T4練習機が離着陸訓練5月に墜落の同型機、...
社会
2025/10/02(木) 15:17
秋の交通安全運動期間、大分県内の死者1人人身事故減少51件...
社会
2025/10/02(木) 03:00
小学校で授業後に中学で部活指導…「先生」の働き方多様化「...
社会
2025/10/02(木) 03:00
【戦後80年20紙企画あの時私は】藤原和子さん(長野)満州の...
社会
2025/10/01(水) 20:51
日本郵便の不適切点呼問題、九重町2局の軽バン使用停止へ国...

3日付の紙面はこちら

アクセスランキング 19:1集計

聞くけん!

大分県の天気

今日 10月3日(

雨
気温 23℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 80% 80%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月3日(

雨
気温 24℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 70% 80% 80%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月3日(

雨
気温 24℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 70% 70%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月3日(

雨
気温 24℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 70% 70% 70%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR