宇佐神宮や市内で新年の縁起物作りが最盛期 破魔矢や絵馬、ひょうたん…

破魔矢にえとの絵馬などの飾りを付ける巫女ら=宇佐市南宇佐の宇佐神宮
破魔矢にえとの絵馬などの飾りを付ける巫女ら=宇佐市南宇佐の宇佐神宮
  • 破魔矢にえとの絵馬などの飾りを付ける巫女ら=宇佐市南宇佐の宇佐神宮
  • 着色したひょうたんに飾りひもなどを結び付ける作業に精を出す繁専務(右)ら=宇佐市南宇佐の溝口ひょうたん本舗

 【宇佐】師走に入り、宇佐市の宇佐神宮や市内で、破魔矢やひょうたんといった新年の縁起物作りが最盛期を迎えている。
 宇佐神宮では連日、巫女(みこ)や神職らが破魔矢の製作に励む。来年のえと「巳(み)」が描かれた絵馬や鈴、5色の吹き流し、ツバキの造花などを丁寧に矢に飾り付けている。長さ70~130センチの6種類、計約1万本以上を用意。22日から1本1500~5千円で販売する。
 3日は巫女3人が境内の儀式殿で黙々と作業。柴田遥加さん(20)は「健康や厄よけ、家内安全を祈りながら作っています」。
 同神宮は来年、御鎮座1300年を迎えることから記念のお守り「三神徳守」を準備しており、元日から販売する予定。
 正月三が日の参拝客は約50万人を見込んでいる。
 同神宮近くの溝口ひょうたん本舗(溝口栄治社長)では、7人の従業員が総出でひょうたんの加工作業に追われている。
 創業104年を誇り、栽培から加工まで全て手作りにこだわる。九州唯一の加工所で、同神宮や太宰府天満宮など全国の神社から注文が寄せられる。12月末までに約2万個を作る予定。
 5日は繁富貴専務(55)と母の溝口保子さん(83)が、着色した長さ8センチほどのひょうたんに飾りのひもや房などを結び付ける仕上げ作業に精を出した。
 繁専務は「一つ一つ形が違うので、昔ながらの手作業を続けている。縁起物のひょうたんで明るい年を迎えてほしい」と話した。

おすすめニュース

宇佐
2025/10/13(月) 03:00
県建築士会の宇佐・別府支部に「まちづくり賞」戦争遺構テー...
宇佐
2025/10/09(木) 12:38
宇佐市の高齢者グループ「うぶぎの会」が内閣府社会参加章を...
宇佐
2025/10/07(火) 17:45
宇佐・高田・国東広域ごみ処理施設の請願採択業者選定方法で...
宇佐
2025/10/07(火) 13:58
宇佐神宮「勅祭」、さまざまな記念イベントが彩った3日間
宇佐
2025/10/06(月) 12:29
「宇佐市観光アンバサダー」に5人が就任市の広報活動や市内...
宇佐
2025/10/06(月) 03:00
混声合唱団「樫の木」が12日に25周年演奏会宇佐市中心に活動...
宇佐
2025/10/03(金) 14:17
「八幡様の息吹を感じて」宇佐神宮勅祭の限定ワインが完成複...
宇佐
2025/10/03(金) 14:10
宇佐市和間地区で南海トラフを想定した防災避難訓練VRゴーグ...
宇佐
2025/10/02(木) 15:28
宇佐・豊後高田・国東の広域ごみ処理施設、12月1日の本格運...
宇佐
2025/10/02(木) 03:00
6日に宇佐神宮で10年に1度の勅祭御鎮座1300年記念事業のメ...
宇佐
2025/09/30(火) 12:14
詐欺被害防止や高齢者保護で宇佐市の4人に感謝状「今後も声...
宇佐
2025/09/29(月) 15:38
宇佐神宮で10年ぶり「戸畑祇園大山笠」奉納天皇陛下の勅使迎...

13日付の紙面はこちら

アクセスランキング 23:1集計

みんなで貼ろう!ハローキティ

大分県の天気

今日 10月13日(

晴れ晴れ
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月13日(

晴れ晴れ
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月13日(

晴れ晴れ
気温 29℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月13日(

晴れ晴れ
気温 32℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR