日本スケート連盟は23日、ミラノ・コルティナ冬季五輪のスピードスケート代表を11~12月のW杯4大会と全日本選手権(長野市)で選考する基準を発表した。W杯で条件を満たせば代表に決まり、残りは全日本選手権の成績などで選ぶ。
W杯の結果で代表入りするには平均して3位以内に入ることが求められる。女子の高木美帆(TOKIOインカラミ)や女子団体追い抜きメンバーは早期決定が想定される。出場枠は最大で男女各9。
ショートトラックは10~11月のワールドツアー4大会、9月の全日本距離別選手権や12月の全日本選手権など国内3大会を対象に判断する。出場枠は最大で男女各5。
おすすめニュース
-
メジャーリーグ
-
2025/07/24(木) 05:58
大谷、5戦連続37号ソロ
-
メジャーリーグ
-
2025/07/24(木) 05:50
今永、次回登板は26日
-
速報
-
2025/07/24(木) 05:27
ドジャースの大谷が5試合連続本塁打
-
国際大会
-
2025/07/24(木) 01:33
飯村一輝、準々決勝で敗退
-
速報
-
2025/07/23(水) 22:15
世界フェンシングで飯村が準々決勝敗退
-
サッカー
-
2025/07/23(水) 21:46
浦和、4―1で湘南に快勝
-
サッカー 経過結果
-
2025/07/23(水) 21:40
23日のJ1結果
-
サッカー 経過結果
-
2025/07/23(水) 21:40
J1成績23日まで
-
プロ野球
-
2025/07/23(水) 21:09
全パ、地元オリックス勢が活躍
-
プロ野球
-
2025/07/23(水) 21:03
全パ5―1全セ(23日)
-
プロ野球 経過結果
-
2025/07/23(水) 20:51
オールスター23日結果
-
プロ野球
-
2025/07/23(水) 19:23
26年は東京ドームと富山で