世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が2015年に名称を変更した経緯を記した行政文書を開示しないのは違法として、神戸学院大の上脇博之教授が国に不開示決定の取り消しなどを求めた訴訟で大阪地裁(横田典子裁判長)は28日、決定の一部を取り消す判決を言い渡した。
訴状などによると、旧統一教会は1997年に名称変更を文化庁に相談し拒否されたが、2015年に当時の「世界基督教統一神霊協会」から「世界平和統一家庭連合」への変更が認められた。
22年7月の安倍元首相銃撃事件を受け、上脇氏は政治家と旧統一教会との癒着が明らかになったとし、15年の名称変更は政治家の意向が働いた可能性があると主張していた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/28(金) 14:27
北海道知事、泊原発視察へ
-
経済
-
2025/11/28(金) 14:25
肩こりに効く円形シート
-
社会
-
2025/11/28(金) 14:25
大分火災で支援チーム設置
-
経済
-
2025/11/28(金) 14:25
角膜修復成分配合の目薬
-
経済
-
2025/11/28(金) 14:25
ダイビング用スマート時計
-
科学・環境
-
2025/11/28(金) 14:13
泊原発の再稼働、知事が容認表明
-
速報
-
2025/11/28(金) 14:09
改革の会の3議員が自民会派入りで合意
-
市況
-
2025/11/28(金) 14:07
為替相場28日(日本時間14時)
-
市況
-
2025/11/28(金) 14:07
東京株式28日14時
-
社会
-
2025/11/28(金) 14:00
大阪地検「検事正の影響力利用」
-
速報
-
2025/11/28(金) 13:57
北海道知事、泊原発再稼働容認を表明
-
速報
-
2025/11/28(金) 13:51
自民幹事長が改革の会議員と面会