三菱重工業などが開発中の新型炉SRZ―1200のイメージ(同社など提供)
将来の電力需要に対応するには、2040年代に原発5基分の建て替えが必要―。こんな試算を電力各社でつくる電気事業連合会がまとめた。電力業界は出力約120万キロワットの次世代型原発の開発を急ぐが、建設には20年かかるとされる。設置に向けた調査を始めたのは関西電力美浜原発(福井県)のみで、実現できるかどうかは不透明だ。
現行のエネルギー基本計画は40年度の発電電力量を最大1兆2千億キロワット時と見込み、その2割程度を原発でまかなう方針。データセンターや半導体工場が増えて電力需要は高まり、現在の約1兆キロワット時から増えると想定する。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/27(木) 16:45
JR東のオペレーター、客を誹謗中傷
-
速報
-
2025/11/27(木) 16:45
官房長官、ウナギ規制否決「理解得られた」
-
速報
-
2025/11/27(木) 16:45
前橋市長選は来年1月12日投開票
-
政治
-
2025/11/27(木) 16:42
【独自】与党、衆院で過半数に
-
社会
-
2025/11/27(木) 16:42
機動隊でパワハラ15人処分
-
暮らし・話題
-
2025/11/27(木) 16:34
泊まれる体験型植物園誕生、茨城
-
社会
-
2025/11/27(木) 16:34
遺族に賠償金支払いへ
-
経済
-
2025/11/27(木) 16:34
りそな銀行、AIで融資を迅速化
-
社会
-
2025/11/27(木) 16:33
無償代車要請で公取委勧告
-
社会
-
2025/11/27(木) 16:26
横断歩道手前で加速か
-
医療・健康
-
2025/11/27(木) 16:26
精神障害ケアで身体不調78%
-
速報
-
2025/11/27(木) 16:22
不祥事「心からおわび」と中部電社長