26日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=156円台前半で取引された。
午後5時現在は前日比25銭円高ドル安の1ドル=156円37~39銭。ユーロは59銭円安ユーロ高の1ユーロ=181円07~11銭。
米連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長として、トランプ米政権が国家経済会議のハセット委員長を有力視していると伝わった。市場では、ハセット氏が議長になれば積極的な利下げ路線が取られるとの見方が広がり、日米金利差の縮小が意識され、円を買ってドルを売る動きが優勢だった。
市場関係者は「米国で雇用情勢が不安視されていることもドル売りを誘っている」と話した。
おすすめニュース
-
医療・健康
-
2025/11/26(水) 18:10
ウイルスで「悪性骨腫瘍」治療へ
-
暮らし・話題
-
2025/11/26(水) 18:10
「1億円のトイレ」撤去へ、石川
-
社会
-
2025/11/26(水) 18:03
犯罪被害者遺族が大阪で講演
-
市況
-
2025/11/26(水) 18:03
為替相場26日(日本時間18時)
-
国際
-
2025/11/26(水) 18:03
台湾、防衛強化に6兆円
-
社会
-
2025/11/26(水) 18:03
クマ被害、東北以北2倍に
-
詳報
-
2025/11/26(水) 17:57
王将事件、弁護側冒頭陳述要旨
-
速報
-
2025/11/26(水) 17:51
大分火災、公営住宅など仮住まい希望が4割
-
速報
-
2025/11/26(水) 17:51
東京都の宿泊税、定率3%を導入方針
-
速報
-
2025/11/26(水) 17:45
阪急、26年1月から大阪梅田駅を改修
-
経済
-
2025/11/26(水) 17:45
金融所得反映、20年代目指す
-
暮らし・話題
-
2025/11/26(水) 17:45
高速渋滞、年始に集中