クマ被害が広がる中、名古屋市の企業が人工知能(AI)を活用してクマを自動検知するカメラを相次いで商品化した。検知すると回転灯の光や音で警告して屋内にいる住人に避難を促す家庭向け製品のほか、自治体の担当者らのスマートフォンに即座に通知するシステムが登場した。一般的な防犯カメラのように設置して使う。
通信機器製造のレッツ・コーポレーションは11月7日に家庭向けの「AI熊さんカメラ」の受注を始めた。約10メートル先まで検知し、イノシシなど他の動物を検出する設定もできる。2台のカメラを備え、参考価格は12万3200円。
車のナンバープレートや車種を識別する画像解析技術を応用して開発した。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/11/26(水) 16:32
国分太一さん「心からおわび」
-
社会
-
2025/11/26(水) 16:32
赤ちゃんポスト施設を見学
-
速報
-
2025/11/26(水) 16:27
首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏
-
社会
-
2025/11/26(水) 16:26
西日本、黄砂注意を
-
社会
-
2025/11/26(水) 16:18
福島・相馬市長引退へ
-
文化・芸能
-
2025/11/26(水) 16:11
将棋の羽生、最多1600勝
-
速報
-
2025/11/26(水) 16:10
非核三原則見直せば核廃絶困難と公明代表
-
市況
-
2025/11/26(水) 16:09
為替相場26日(日本時間16時)
-
経済
-
2025/11/26(水) 16:09
ガソリン補助1リットル20円に
-
速報
-
2025/11/26(水) 16:03
非核三原則、現実的対応含め検討すると首相
-
速報
-
2025/11/26(水) 16:03
スパイ防止法を早期に策定と首相
-
速報
-
2025/11/26(水) 15:57
西日本の広い範囲で黄砂注意を