【ロサンゼルス共同】米半導体大手エヌビディアが19日発表した2025年8~10月期決算は、純利益が前年同期比65%増の319億1千万ドル(約5兆円)だった。売上高は62%増の570億600万ドル。純利益、売上高とも四半期として過去最高を更新した。生成人工知能(AI)開発向けの旺盛な需要に支えられ、好調な決算が続いた。
25年11月~26年1月期の売上高は650億ドル前後と、引き続き業績が拡大するとの見通しを示した。
10月に時価総額が史上初めて5兆ドルを突破したエヌビディアの業績の動向は日米の株式相場に影響する。AIブームの過熱感を警戒する見方もあり、同社の決算に市場関係者の注目が集まっていた。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/11/20(木) 10:04
為替相場20日(日本時間10時)
-
市況
-
2025/11/20(木) 10:04
東京株式20日10時
-
社会
-
2025/11/20(木) 10:04
墜落小型機の損傷状況を確認
-
国際
-
2025/11/20(木) 09:58
兵士1万人でインフラ警備
-
経済
-
2025/11/20(木) 09:58
12月利下げ停止意見が多数
-
社会
-
2025/11/20(木) 09:51
逮捕の東大医師、流用常態化か
-
国際
-
2025/11/20(木) 09:51
イスラエルがガザ空爆25人死亡
-
経済
-
2025/11/20(木) 09:46
東証、一時5万円を回復
-
国際
-
2025/11/20(木) 09:40
米富豪資料開示、上院を通過
-
国際
-
2025/11/20(木) 09:40
FBI元長官起訴、検察に不備か
-
速報
-
2025/11/20(木) 09:39
大分知事「20日中の鎮圧目指し消火活動」
-
国際
-
2025/11/20(木) 09:34
「高度な外国人材が不可欠」