COP30首脳級会合に参加した各国首脳ら=7日、ブラジル・ベレン(ロイター=共同)
【ベレン共同=竹岡勉、高木勝悟】国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の首脳級会合で7日、議長国ブラジルが脱炭素化につながるバイオ燃料など「持続可能燃料」の利用拡大を訴える宣言を発表した。2035年までに24年の水準の少なくとも4倍にすることを目指す内容。日本、イタリアとの共同提案。インドなど約20カ国が支持を表明した。
日本は利用拡大によって温室効果ガス排出削減やエネルギー安全保障、経済成長につなげる狙いがある。ほかに支持を表明したのは、カナダ、オランダ、メキシコ、モルディブ、ザンビアなど。
持続可能燃料はバイオ燃料のほか、水素やアンモニアなど、化石燃料に比べて温室ガスの削減効果がある次世代燃料。航空機や船舶、自動車のほか、家庭や産業への導入が期待されており、日本政府も導入を推進している。
宣言には、発展途上国への技術支援強化や、コスト削減を目指す方針も盛り込まれた。持続可能燃料の利用を拡大する目標達成に向け、各国に政策や温室ガスの排出削減目標(NDC)に反映させるよう求めている。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/08(土) 16:10
山形のJR新庄駅構内にクマ
-
気象
-
2025/11/08(土) 15:45
台風情報=気象庁(位置)
-
国際
-
2025/11/08(土) 15:39
核実験指示は「危険な逸脱」
-
暮らし・話題
-
2025/11/08(土) 15:39
「迫力すごい」シカの角切り
-
速報
-
2025/11/08(土) 15:33
山形県のJR新庄駅構内にクマとどまる
-
社会
-
2025/11/08(土) 15:29
チェロ奏者の遺志継ぎ防音室寄贈
-
科学・環境
-
2025/11/08(土) 15:29
温暖化、通信にも悪影響か
-
暮らし・話題
-
2025/11/08(土) 15:13
船乗っ取り、200年後「対面」
-
社会
-
2025/11/08(土) 15:13
10日に介護無料電話相談会
-
国際
-
2025/11/08(土) 13:12
比、台風死者2百人超に
-
政治
-
2025/11/08(土) 13:00
政府、経済対策に「おこめ券」
-
社会
-
2025/11/08(土) 12:30
養豚場で火災、1遺体発見