インフルエンザウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供)
厚生労働省は7日、全国約3千の定点医療機関から10月27日~11月2日の1週間に報告されたインフルエンザの感染者数が5万7424人だったと発表した。1機関当たりは14・90人で、注意報レベルとされる10人を上回った。前週比は2・37倍。全ての都道府県で増加した。
昨季より1カ月程度早い10月3日に今季の流行入りが発表されていた。1機関当たり10人を超えたのは25都道府県。
都道府県別で最も多かったのは宮城の28・58人で、神奈川28・47人、埼玉27・91人と続いた。少なかったのは高知0・92人、鳥取1・10人、宮崎2・18人など。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/11/07(金) 17:16
民放への信頼確かなものに
-
社会
-
2025/11/07(金) 17:16
紀子さま、手話演劇を鑑賞
-
社会
-
2025/11/07(金) 17:16
皇居・乾通り29日から公開
-
社会
-
2025/11/07(金) 17:16
チケット代の返金義務認める
-
速報
-
2025/11/07(金) 17:15
コメ値上がり5キロ4328円
-
経済
-
2025/11/07(金) 17:12
対米投資文書「聞いていない」
-
暮らし・話題
-
2025/11/07(金) 17:12
置き配を標準サービスに追加
-
医療・健康
-
2025/11/07(金) 17:12
医療機器販売業に措置命令
-
国際
-
2025/11/07(金) 17:06
台湾、空母に「対応可能」
-
経済
-
2025/11/07(金) 17:06
線区別収支、合計138億円赤字
-
社会
-
2025/11/07(金) 17:06
来庁者から25万円窃盗疑い
-
経済
-
2025/11/07(金) 17:06
ステーブルコイン検証へ実証実験