油絵「一九四六」の前に立つ中国人画家の王希奇さん=6日午後、福岡市
終戦後に満州(現中国東北部)の葫蘆島から引き揚げる約500人の日本人を描いた油絵「一九四六」の展覧会が戦後80年の節目に合わせ、福岡アジア美術館(福岡市)で6日始まり、作者の中国人画家王希奇さん(65)が講演した。引き揚げ者について「(日本人なので)加害者側でもあるが、弱い立場の者は最後は被害者にもなる」と語り「人々が戦争に反対し、生命を尊重するようになれば」と願った。
絵は縦3m、幅20m。暗い色彩で、うつろな顔つきで港を歩く人々を描いた。葫蘆島の近くで生まれた王さんは、インターネット上で見つけた母親の遺骨箱を抱いて引き揚げる子どもの写真に衝撃を受け、制作を決めた。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/11/06(木) 22:43
EU、米独取引所を調査
-
速報
-
2025/11/06(木) 22:33
韓国軍楽隊、自衛隊音楽まつりの参加見送り
-
経済
-
2025/11/06(木) 22:29
フラット35融資額上げ検討
-
国際
-
2025/11/06(木) 22:29
中国3隻目空母が就役との観測
-
科学・環境
-
2025/11/06(木) 22:25
「再稼働条件整わず」多数
-
暮らし・話題
-
2025/11/06(木) 22:25
ズワイガニ漁解禁初競り
-
速報
-
2025/11/06(木) 22:15
フラット35の融資限度額、引き上げ検討
-
社会
-
2025/11/06(木) 22:13
【独自】生活保護の全額補償見送り
-
市況
-
2025/11/06(木) 22:05
為替相場6日(日本時間22時)
-
速報
-
2025/11/06(木) 22:03
盗撮共有グループのメンバー全員を摘発
-
速報
-
2025/11/06(木) 21:51
岡山の小学校教員逮捕、盗撮共有7人目摘発
-
社会
-
2025/11/06(木) 21:36
大型エレベーター設置を要望