退任式に集まった人たちと握手する宮城県南三陸町の佐藤仁町長(中央)=5日午後、南三陸町
宮城県南三陸町の旧防災対策庁舎で東日本大震災の津波にのまれながらも一命を取り留め、約14年8カ月にわたり同町の復興のかじ取りを担った佐藤仁町長(73)が5日、任期満了で退任した。退任式で「多くの仲間を失った。職員の献身的な取り組みが、町の復興を成し遂げた大きな要因だ」と話した。
岩手、宮城、福島3県によると、震災と東京電力福島第1原発事故で被害が大きかった計42市町村のうち、当時から首長を務めるのは宮城県気仙沼市、福島県の相馬市と川内村の3市村となった。
佐藤氏は、震災後に入庁した職員が半数を超えたとして「あの災害を知らない職員に思いをぜひ伝えてほしい」と呼びかけた。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/11/05(水) 21:08
政府、防衛関連費の対象拡大検討
-
経済
-
2025/11/05(水) 21:08
【独自】諮問会議に積極派の若田部氏
-
市況
-
2025/11/05(水) 21:08
為替相場5日(日本時間21時)
-
詳報
-
2025/11/05(水) 21:01
衆院代表質問の詳報(5)
-
速報
-
2025/11/05(水) 20:51
フィリピンの台風死者85人に
-
社会
-
2025/11/05(水) 20:44
クマに襲われ72歳男性がけが
-
科学・環境
-
2025/11/05(水) 20:44
シマフクロウが高病原性感染
-
文化・芸能
-
2025/11/05(水) 20:44
野間文芸賞に村田沙耶香さん
-
詳報
-
2025/11/05(水) 20:37
衆院代表質問の詳報(4)
-
詳報
-
2025/11/05(水) 20:37
衆院代表質問の詳報(3)
-
社会
-
2025/11/05(水) 20:29
前橋市長の給与半減、11日審議
-
社会
-
2025/11/05(水) 20:20
新たに3自治体で陥没リスク