オンラインで開かれた「全国いちご会議」の初会合であいさつする栃木県の広川貴之農政部長=5日午後、宇都宮市
栃木や福岡などイチゴ出荷量上位10県が5日、「全国いちご会議」を設置し、初会合をオンラインで開いた。消費量が年々減る中、PRや情報共有で協力する狙い。販売促進のための統一キャッチフレーズをつくることなどを決めた。各県が独自にブランド戦略を進める中、県を超えた会議体の設置は初という。
出荷量全国一の栃木県が旗振り役。10県の担当者が出席し、本年度中に(1)統一キャッチフレーズの設定(2)首都圏向け販促イベントの開催(3)旬の時期に合わせた消費拡大月間の設定―を実施することで一致した。
栃木県の広川貴之農政部長は「ライバル同士だが、各ブランドを同時に販促することで相乗効果がある」と期待した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/11/05(水) 19:41
被爆80年、広島で世界大会閉幕
-
社会
-
2025/11/05(水) 19:41
山形で鳥インフルエンザの疑い
-
政治
-
2025/11/05(水) 19:41
藤田氏は「責任果たした」
-
速報
-
2025/11/05(水) 19:39
下水道調査、新たに3自治体で陥没リスク
-
速報
-
2025/11/05(水) 19:27
逮捕の前課長と会社役員は中学の先輩後輩
-
速報
-
2025/11/05(水) 19:27
スルメイカの漁獲枠拡大方針を了承
-
社会
-
2025/11/05(水) 19:24
宮城・南三陸町長が退任
-
社会
-
2025/11/05(水) 19:16
剣道指導の教諭逮捕で謝罪
-
経済
-
2025/11/05(水) 19:11
note、韓国ネイバーと提携
-
市況
-
2025/11/05(水) 19:05
為替相場5日(日本時間19時)
-
詳報
-
2025/11/05(水) 19:05
衆院代表質問の詳報(1)
-
詳報
-
2025/11/05(水) 19:05
衆院代表質問の詳報(2)