大阪・関西万博会場で「AIスーツケース」の実証実験に参加した久保田真智子さん(左)=10月、大阪市此花区の夢洲
人工知能(AI)を搭載し、障害物や歩行者を避けて自動で道案内してくれる「AIスーツケース」の開発が進んでいる。視覚障害者が街中を自由に移動できる手段として日本科学未来館(東京都江東区)が拠点となって研究を進め、大阪・関西万博で初めて大規模な実証実験をした。将来的に商業施設などでのレンタルサービスに乗り出す構想を描いている。
スーツケースは、幅約24センチ、奥行き約40センチ、重さ約28キロ。中のセンサーやカメラで現在地や障害物を把握できる。スマートフォンの音声などで目的地を設定した後、ハンドルを握ると動き出し、安全な経路を選びながら案内する。AIにルートや周辺状況を質問できるのも特徴だ。
万博会場で10月初旬、全盲の会社員久保田真智子さん(58)=大阪市=が実験に参加し、大屋根リング下の通路を進んだ。行き交う人を避けるためスーツケースが突然止まり、戸惑う場面もあったが「AIが周辺状況を音声で教えてくれ、案内が分かりやすい」と驚いた表情を見せた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/11/03(月) 22:51
NY円、154円21~31銭
-
国際
-
2025/11/03(月) 22:50
チェコ、連立政権発足へ
-
市況
-
2025/11/03(月) 22:03
為替相場3日(日本時間22時)
-
気象
-
2025/11/03(月) 21:13
震度=気象庁発表(3日21時4分):地震
-
社会
-
2025/11/03(月) 21:13
鹿児島で震度4
-
国際
-
2025/11/03(月) 21:13
中ロ首相、協力拡大で一致
-
国際
-
2025/11/03(月) 21:07
戦意失うミャンマー民主派
-
政治
-
2025/11/03(月) 21:07
【独自】企業献金、4都県4社が上限超え
-
国際
-
2025/11/03(月) 20:59
中国、ビザ免除措置延長
-
速報
-
2025/11/03(月) 20:51
中国、日本へのビザ免除措置延長
-
速報
-
2025/11/03(月) 20:39
中ロ首相、協力拡大で一致
-
社会
-
2025/11/03(月) 20:27
景勝地「帝釈峡」で落石