韓国・慶州で開幕したAPEC首脳会議の会合=31日(内閣広報室提供・共同)
【慶州共同】韓国南東部の慶州で開かれているアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議は1日、討議2日目を迎えた。自由貿易の発展やデジタル技術の活用に向けて各国トップが協議し、閉幕する。首脳宣言を取りまとめられるかどうかが焦点となる。
2日目は人工知能(AI)の利用拡大や、少子高齢化について討論。初日は自由で安定した貿易、投資環境の促進について話し合った。
トランプ米大統領が関税政策を強化していることを背景に、各国トップが多角的な貿易体制の重要性を巡り活発な協議を展開した。高市早苗首相は初日の討議で「公正な競争条件の拡充や貿易投資の促進に寄与していく」と述べた。
おすすめニュース
-
暮らし・話題
-
2025/11/01(土) 10:53
山手線、円くなって百年
-
暮らし・話題
-
2025/11/01(土) 10:35
兼六園で冬支度「雪づり」
-
国際
-
2025/11/01(土) 10:35
報道官室の記者出入り制限
-
国際
-
2025/11/01(土) 10:35
G7、レアアース中国依存を低減
-
社会
-
2025/11/01(土) 10:23
同居男性の遺体放置疑い
-
暮らし・話題
-
2025/11/01(土) 10:23
アイフォーン搭載申請復旧
-
国際
-
2025/11/01(土) 10:15
米国防総省、トマホーク供与承諾
-
国際
-
2025/11/01(土) 10:11
東部ドネツク要衝でヘリ特殊作戦
-
速報
-
2025/11/01(土) 10:09
APEC首脳会議、2日目の討議開始
-
国際
-
2025/11/01(土) 09:46
ガザ停戦監視に関与アピール
-
社会
-
2025/11/01(土) 09:40
米軍、那覇で初の単独巡回
-
気象
-
2025/11/01(土) 09:40
指定河川洪水予報=青森県河川砂防課青森地方気象台共同発表