【ブリュッセル共同】三菱UFJ銀行など日米欧を中心とした主要銀行は10日、法定通貨に連動して価値を安定させるデジタルマネー「ステーブルコイン」を共同で発行することを検討していると発表した。各国の規制当局とも連携して、新たな決済手段としての提供可能性を探る。
先進7カ国(G7)の法定通貨を準備資産として発行する計画で、制度設計を進める。主要行は声明で「デジタル資産の利点をもたらし、市場全体の競争を促進できるかどうかを調べる」と説明し、適切なリスク管理手法を検討する。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/10/11(土) 21:05
【独自】日本の夏、42年で3週間長く
-
政治
-
2025/10/11(土) 20:58
国民・玉木氏「立民と組めない」
-
国際
-
2025/10/11(土) 20:34
カンタス航空の流出顧客情報公開
-
速報
-
2025/10/11(土) 20:27
首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表
-
社会
-
2025/10/11(土) 20:16
平和賞1年、継承語る集会
-
医療・健康
-
2025/10/11(土) 19:46
ブタの腎臓移植、27年にも治験
-
社会
-
2025/10/11(土) 19:33
県立高校敷地内、クマ2頭居座り
-
速報
-
2025/10/11(土) 19:21
決選投票は自らの名前か棄権と公明代表
-
政治
-
2025/10/11(土) 19:21
公明、小選挙区一部撤退を検討
-
速報
-
2025/10/11(土) 19:03
公明が野党間協議への参加を打診と立民幹部
-
社会
-
2025/10/11(土) 18:58
原口アヤ子さんの長女が支援訴え
-
気象
-
2025/10/11(土) 18:50
台風情報=気象庁(位置)