「素屋根」の撤去がほぼ終わった首里城の正殿=7日午後、那覇市
2019年の火災で焼失し、再建工事が進む首里城の正殿(那覇市)で、風雨から守る仮設の建物「素屋根」の撤去が7日までにほぼ終わり、鮮やかな赤色をした外観が約6年ぶりに見えるようになった。外観の工事は既に完了し、現在は内部での作業が進む。来年秋を目指す再建完了に向け、工事は大詰めを迎えている。
観光客らは7日午後、敷地内の有料区域に立ち入り、正殿を眺めていた。周りには重機やトラックが並んでいるが、フェンスの透明な部分を通して、赤い外観や、獅子をかたどった鬼瓦、竜の装飾「龍頭棟飾」などを見ることができる。
内閣府沖縄総合事務局によると、素屋根の撤去は今月末に完了する予定。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/07(火) 20:09
将棋の王座戦、藤井が伊藤を破りタイに戻す
-
市況
-
2025/10/07(火) 20:04
為替相場7日(日本時間20時)
-
政治
-
2025/10/07(火) 19:46
自公連立協議、政治改革で隔たり
-
速報
-
2025/10/07(火) 19:45
ガザ和平交渉、2日目協議開始とカタール
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
元時津風親方ら2人追送検
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
ガザ戦闘2年、各地で集会
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
万博、黒字最大280億円
-
政治
-
2025/10/07(火) 19:34
自民役員、保守色強く
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:21
台風22号、伊豆諸島接近へ
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:21
信号設定ミス、停車せず
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:15
佳子さま、滋賀訪問
-
国際
-
2025/10/07(火) 19:15
ガザ2年、終わらぬ惨禍