7日の東京外国為替市場で円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=150円70銭を付けた。8月1日以来、約2カ月ぶりの円安ドル高水準となった。緩和的な金融政策を志向するとされる高市早苗氏が自民党総裁に選出されたことで、日銀の早期利上げが難しくなったとの見方が広がり、円売りドル買いが進んだ。
午後5時現在は前日比61銭円安ドル高の1ドル=150円62~64銭。ユーロは92銭円安ユーロ高の1ユーロ=175円87~91銭。
市場関係者は「首相指名や与党の連立方針などが見えるまで不安定な値動きが続くだろう」と指摘した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/07(火) 20:09
将棋の王座戦、藤井が伊藤を破りタイに戻す
-
市況
-
2025/10/07(火) 20:04
為替相場7日(日本時間20時)
-
政治
-
2025/10/07(火) 19:46
自公連立協議、政治改革で隔たり
-
速報
-
2025/10/07(火) 19:45
ガザ和平交渉、2日目協議開始とカタール
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
元時津風親方ら2人追送検
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
ガザ戦闘2年、各地で集会
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:40
万博、黒字最大280億円
-
政治
-
2025/10/07(火) 19:34
自民役員、保守色強く
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:21
台風22号、伊豆諸島接近へ
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:21
信号設定ミス、停車せず
-
社会
-
2025/10/07(火) 19:15
佳子さま、滋賀訪問
-
国際
-
2025/10/07(火) 19:15
ガザ2年、終わらぬ惨禍