日銀が18日発表した2025年4~6月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は6月末時点で前年比1・0%増の2239兆円となり、過去最大を更新した。少額投資非課税制度(NISA)の普及で投資信託が伸びた。株価の上昇も寄与した。
金融資産の内訳は、投資信託が9・0%増の140兆円、株式等は4・9%増の294兆円で、それぞれ過去最大だった。現金・預金は、個人消費が堅調だったことやキャッシュレス化の進展などを受け、0・1%減の1126兆円だった。
日銀が6月末時点で保有する国債(短期を除く)の残高は537兆円だった。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/18(木) 11:04
東京株式18日11時
-
市況
-
2025/09/18(木) 11:04
為替相場18日(日本時間11時)
-
気象
-
2025/09/18(木) 11:04
震度=気象庁発表(18日10時58分):地震
-
おくやみ
-
2025/09/18(木) 10:59
中橋孝博さん死去
-
速報
-
2025/09/18(木) 10:52
東証、一時400円超高
-
経済
-
2025/09/18(木) 10:47
7月の機械受注4・6%減
-
社会
-
2025/09/18(木) 10:47
元行員の女に懲役12年求刑
-
暮らし・話題
-
2025/09/18(木) 10:35
沖縄県、宿泊税の上限2000円
-
経済
-
2025/09/18(木) 10:35
東京円、146円台後半
-
速報
-
2025/09/18(木) 10:33
自公立党首が19日に会談と斉藤代表
-
社会
-
2025/09/18(木) 10:28
「フィッシング」最多ペース
-
速報
-
2025/09/18(木) 10:27
東証、一時300円超高