連休明け16日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸し、取引時間中に初めて4万5000円を突破した。終値は前週末比134円15銭高の4万4902円27銭。4営業日連続で終値の最高値を更新した。米中貿易協議の進展期待や前日の米国株上昇を支えに、株価水準が高い半導体関連銘柄を中心に買い注文が入った。
東証株価指数(TOPIX)は7・87ポイント高の3168・36で、取引時間中と終値の最高値をともに記録。出来高は19億8545万株だった。
米中両国が、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を米側に譲渡することを念頭に置いた枠組みで合意。大手証券関係者は「両国の貿易摩擦緩和に向けた協議も進むとの期待が高まった」と指摘した。
前日の米国市場で、米連邦準備制度理事会(FRB)が16日から開く連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げを決めるとの思惑から、主要な株価指数が上昇したこともプラス材料だった。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/09/16(火) 18:03
政府、パプア軍に重機供与
-
社会
-
2025/09/16(火) 18:03
大雨で車260台浸水被害
-
経済
-
2025/09/16(火) 18:03
東京円、146円台後半
-
国際
-
2025/09/16(火) 18:03
イスラエル首相が虐殺扇動と結論
-
政治
-
2025/09/16(火) 17:56
米艦載機訓練、容認できず
-
国際
-
2025/09/16(火) 17:56
SNSの年齢確認は各社の裁量
-
政治
-
2025/09/16(火) 17:56
首相、セルビア大統領と会談
-
速報
-
2025/09/16(火) 17:51
自宅に放火し夫殺害の疑いで76歳女逮捕
-
経済
-
2025/09/16(火) 17:48
4知事が洋上風力継続要望
-
市況
-
2025/09/16(火) 18:04
為替相場16日(日本時間18時)
-
社会
-
2025/09/16(火) 17:40
京都、大阪で通信障害
-
経済
-
2025/09/16(火) 17:40
愛知県と豊田市、トヨタEV導入