「平和の鐘」の前で記念撮影する、(左2人目から右に)国連のグテレス事務総長、高瀬聖子さん、山崎和之国連大使ら=12日、米ニューヨークの国連本部(共同)
【ニューヨーク共同】米ニューヨークの国連本部で12日、21日の国際平和デーを前に、日本から贈られた「平和の鐘」を鳴らしてパレスチナ自治区ガザの戦闘やウクライナ侵攻などの終結を願う式典が開かれた。グテレス事務総長は「国連は80年前に平和の理念を追求するため創設された。銃声をなくし、外交の力を強くするために行動しよう」と呼びかけた。
平和の鐘は、太平洋戦争で多くの戦友を失い、後に愛媛県宇和島市長を務めた故中川千代治さんが1954年、国連本部に寄贈した。式典でグテレス氏と共に鐘を鳴らした中川さんの娘高瀬聖子さん(77)は「父の平和への願いを込めた」と述べた。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/09/13(土) 09:22
ロシア無人機侵犯は国際法違反
-
国際
-
2025/09/13(土) 09:22
ロシア近接の加盟国で防衛強化
-
国際
-
2025/09/13(土) 09:10
核と通常兵器開発「並進政策」
-
経済
-
2025/09/13(土) 08:40
ロシア産原油購入国に高関税要求
-
国際
-
2025/09/13(土) 08:34
米、中国の保護区承認非難
-
国際
-
2025/09/13(土) 08:28
船の転覆相次ぎ190人超死亡
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:57
カーク氏射殺、主張に嫌悪感か
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:39
パリで広島・長崎被爆3世ら講演
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:33
米軍への通知、数分前か
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:27
ガザ市制圧作戦の「再考」要求
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:18
プーチン大統領への「我慢限界」
-
経済
-
2025/09/13(土) 06:45
NY円、147円台後半