トランプ米大統領=11日、ワシントン(ロイター=共同)
【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日、FOXニュースの番組で、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領への我慢が「急速に限界に近づいている」と述べた。ロシアに「非常に強硬な姿勢で臨まなければならない」とも語り、停戦に応じるよう圧力をかけた。
和平合意を巡って当初9月上旬に設定した対ロ制裁強化の期限は過ぎており、トランプ氏は「制裁で強力な打撃を与える」と改めて主張。銀行や原油、関税に関する措置を挙げ、欧州諸国と共に取り組む必要があると語った。一方で「既に多くを実行済みだ」と述べ、手詰まり感もにじませた。
ロシア産原油の輸入を続けるインドへの追加関税を引き上げたことに触れ「簡単ではない決断だった。インドとの間に亀裂が生じるからだ」と語った。
中国もロシア産原油を購入しており、英紙フィナンシャル・タイムズによると、米国は12日の先進7カ国(G7)財務相によるオンライン会合で、インドや中国への関税を最大100%に引き上げるようメンバー国に求めた。
トランプ氏は番組で、ウクライナのゼレンスキー大統領はプーチン氏との首脳会談を望んでいるが、プーチン氏が応じるかどうかは「疑問符が付く」と話した。
ロシアのペスコフ大統領報道官は12日の記者会見で、和平交渉は「一時停止」しているとの認識を示した。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/09/13(土) 09:22
ロシア無人機侵犯は国際法違反
-
国際
-
2025/09/13(土) 09:22
ロシア近接の加盟国で防衛強化
-
国際
-
2025/09/13(土) 09:10
核と通常兵器開発「並進政策」
-
経済
-
2025/09/13(土) 08:40
ロシア産原油購入国に高関税要求
-
国際
-
2025/09/13(土) 08:34
米、中国の保護区承認非難
-
国際
-
2025/09/13(土) 08:28
船の転覆相次ぎ190人超死亡
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:57
カーク氏射殺、主張に嫌悪感か
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:39
パリで広島・長崎被爆3世ら講演
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:33
米軍への通知、数分前か
-
国際
-
2025/09/13(土) 07:27
ガザ市制圧作戦の「再考」要求
-
経済
-
2025/09/13(土) 06:45
NY円、147円台後半
-
速報
-
2025/09/13(土) 06:39
NY円、147円61~71銭