鳥取県教育委員会は11日、人権教育課の男性職員がマッチングアプリに登録した自身のアピール写真に、県教委の奨学生ら19人の氏名や返還状況などのパソコン画面が写り込む事案があったと発表した。写真は7カ月半掲載されていたが、個人情報の悪用は確認されていない。県教委は職員の処分を検討している。
県教委によると職員は1月24日、職場の自席の様子をアピール写真として掲載した。公用パソコンなどが写っており、画面上に表示されていた奨学生らの氏名や返還状況も写り込んでいた。会員登録をした女性なら誰でも閲覧可能だった。
写真を見た県民が9月8日に県に連絡して発覚した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/11(木) 20:43
個人情報2千人超閲覧可能
-
暮らし・話題
-
2025/09/11(木) 20:35
万博リング、市営公園化案が浮上
-
経済
-
2025/09/11(木) 20:26
東電、再稼働見据えた準備に遅れ
-
経済
-
2025/09/11(木) 20:11
出光興産、富士石油にTOB
-
市況
-
2025/09/11(木) 20:03
為替相場11日(日本時間20時)
-
速報
-
2025/09/11(木) 20:03
万博リング北東部、公募せず市営公園化浮上
-
社会
-
2025/09/11(木) 19:55
埼玉の教諭ら3人懲戒免職
-
科学・環境
-
2025/09/11(木) 19:55
メガソーラー防止で隣接地購入へ
-
速報
-
2025/09/11(木) 19:51
地元の支援者の声大切にすると小泉氏
-
社会
-
2025/09/11(木) 19:47
匿名の被告、実名に切り替え
-
経済
-
2025/09/11(木) 19:47
三井住友銀、育休同僚にも5万円
-
社会
-
2025/09/11(木) 19:44
過労死研修医の勤務時間管理せず