兵庫県伊丹市の市立伊丹病院に勤務していた男性研修医=当時(25)=が2018年に自殺したのは長時間労働による精神障害が原因として、遺族が市に約1億3千万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が11日、神戸地裁(冨上智子裁判長)で開かれた。病院の研修センター長だった医師が出廷し、研修医の労働時間を当時は管理していなかったと認めた。
病院側は請求棄却を求めた。センター長だった医師は精神障害の発症について「認識していなかった」と説明したが、原告側代理人弁護士から、研修医に時間外手当を支給していなかったのではないかと問われ「確認しないと分からないが可能性が残る」と答えた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/11(木) 23:15
中国空母「福建」を初確認
-
速報
-
2025/09/11(木) 23:15
米保守系活動家に大統領自由勲章授与
-
速報
-
2025/09/11(木) 23:09
海自、中国空母「福建」を初確認
-
市況
-
2025/09/11(木) 23:03
為替相場11日(日本時間23時)
-
国際
-
2025/09/11(木) 23:03
詐欺拠点捜索で3千人拘束
-
国際
-
2025/09/11(木) 22:57
高濃縮ウラン情報開示せず
-
気象
-
2025/09/11(木) 22:57
神奈川県記録的短時間大雨情報=気象庁発表
-
気象
-
2025/09/11(木) 22:51
岡山県記録的短時間大雨情報=気象庁発表
-
速報
-
2025/09/11(木) 22:45
NY株、反発して始まる
-
政治
-
2025/09/11(木) 22:39
皇族確保策「全力尽くす」
-
社会
-
2025/09/11(木) 22:27
都内で記録的大雨、川氾濫
-
社会
-
2025/09/11(木) 22:27
新潟県警本部長装い投資推奨