【ジュネーブ共同】国連の専門機関、国際電気通信連合(ITU)は1日、2030年までに全ての人に手頃なインターネットが普及するには、少なくとも2兆6千億~2兆8千億ドル(約380兆~410兆円)の投資が必要だとの報告書を発表した。途上国のネット接続は進歩が遅く、格差を埋めるには官民や国際組織の協力が不可欠だと強調した。
ITUによると、ネットに接続できない人は24年で26億人に上る。高所得国で93%の人がネットを使うのに対し、低所得国では27%に過ぎない。健康や教育といった分野でのデジタル技術応用が目立つにつれ、「デジタル技術を持つ者と持たざる者の格差をさらに広げた」と指摘した。
おすすめニュース
-
気象
-
2025/09/02(火) 13:36
秋田県竜巻注意情報第8号=気象庁発表
-
速報
-
2025/09/02(火) 13:33
自民党の両院議員総会始まる
-
速報
-
2025/09/02(火) 13:33
中ロ首脳会談が終了
-
気象
-
2025/09/02(火) 13:28
指定河川洪水予報=秋田県建設部河川砂防課秋田地方気象台共...
-
国際
-
2025/09/02(火) 13:28
ピンポンダッシュ後銃撃され死亡
-
政治
-
2025/09/02(火) 13:28
広島知事選に前副知事が出馬
-
社会
-
2025/09/02(火) 13:28
殺人隠蔽の病院に改善命令、青森
-
速報
-
2025/09/02(火) 13:27
秋田市が河川氾濫で緊急安全確保
-
速報
-
2025/09/02(火) 13:27
中ロ協力は成功を収めていると習近平氏
-
国際
-
2025/09/02(火) 13:19
スーダンで地滑り、千人死亡か
-
国際
-
2025/09/02(火) 13:43
中・ロ首脳会談「戦勝国」誇示
-
速報
-
2025/09/02(火) 13:09
広島県知事選に前副知事が立候補の意向表明