【キーウ共同】ウクライナ偽情報防止センターのコバレンコ所長は31日までに、侵攻を続けるロシアが、和平条件としてウクライナの拒否を見越した「過大な要求」をしていると指摘した。ウクライナはロシアの要求を受け入れておらず「和平を望んでいないのはウクライナ側だ」との世論誘導をしていると主張。交渉を有利に進めるのが狙いだとの見方を示した。
同センターはウクライナ国家安全保障・国防会議傘下。コバレンコ氏は首都キーウで共同通信の取材に応じた。
ロシアはウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟放棄や軍縮などを要求し、東部ドンバス地域(ドネツク、ルハンスク両州)全域の割譲を求めているとされる。ウクライナは再侵攻を防ぐためにNATO加盟かそれと同等の「安全の保証」が必要だとし、領土割譲は憲法違反として拒否している。
米側からはロシアが譲歩姿勢を示しているとの発言も出ているが、コバレンコ氏はそうした変化はないとの認識を示した。ロシアの要求は「実現しない。逆にウクライナの軍事力は強化されるだろう」と語った。
ロシアは要求を受け入れるまでキーウなどウクライナ各地を無人機やミサイルで攻撃し続けるとウクライナ社会に示そうとしていると主張。ウクライナを降伏させることを狙い今後も続けるだろうと推測した。
またロシアの偽情報ネットワーク「プラウダ(真実)」が、1日に少なくとも1万件、ウクライナに関する偽情報やロシアのプロパガンダを載せた記事やメッセージを人工知能(AI)で生成し、米欧各国の言語で発信していると分析。交流サイト(SNS)が利用されており、数は「増加の一途をたどっている」として危機感を示した。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/09/02(火) 00:18
上海機構、結束へ「天津宣言」
-
市況
-
2025/09/02(火) 00:06
為替相場2日(日本時間0時)
-
経済
-
2025/09/01(月) 23:54
トランプ氏、インドを批判
-
気象
-
2025/09/01(月) 23:54
震度=気象庁発表(1日23時46分):地震
-
気象
-
2025/09/01(月) 22:17
震度=気象庁発表(1日22時12分):地震
-
政治
-
2025/09/01(月) 21:52
岩屋外相、原油供給で連携確認
-
社会
-
2025/09/01(月) 21:46
盗撮共有事件、4人目の教員逮捕
-
国際
-
2025/09/01(月) 21:40
元最高会議議長殺害容疑で男逮捕
-
社会
-
2025/09/01(月) 21:40
電子マネー詐取疑いで逮捕
-
科学・環境
-
2025/09/01(月) 21:34
釧路市長、パネル設置の規制要望
-
速報
-
2025/09/01(月) 21:33
ウクライナ元議長殺害容疑で男逮捕
-
社会
-
2025/09/01(月) 21:28
【独自】能登の国道、29年本格復旧へ