高気圧の影響で、26日も日本の広い範囲で気温が上がった。東京都心は35・1度を記録し、最高気温35度以上の猛暑日になったのは今年22日目に。同地点で1875年の統計開始以降で最多の日数だった2023年に並んだ。今月18日から9日連続の猛暑日で、22年の記録と並んで過去最長になった。
気象庁によると、午後4時時点で、全国914の観測地点のうち136で猛暑日になった。今後も各地で厳しい暑さが続く見込みで、熱中症対策が必要だ。
26日の最高気温は徳島県美馬市38・0度、群馬県桐生市37・6度、埼玉県熊谷市37・5度など。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:15
マック、ハッピーセット延期
-
社会
-
2025/08/26(火) 21:09
山口の海底炭鉱で頭蓋骨か
-
科学・環境
-
2025/08/26(火) 21:09
クジラの化石、新属新種と判明
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:09
参院選で買収約束疑いパチンコ会社幹部逮捕
-
政治
-
2025/08/26(火) 21:07
【独自】自民敗因「政治とカネ」明記へ
-
市況
-
2025/08/26(火) 21:07
為替相場26日(日本時間21時)
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:04
自民、参院選敗因に「政治とカネ」明記調整
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:04
マニラ邦人殺害、依頼の日本人氏名供述か
-
社会
-
2025/08/26(火) 20:57
高齢男性、呼吸器未接続11時間
-
社会
-
2025/08/26(火) 20:57
隠しカメラ探査機器配備へ、横浜
-
社会
-
2025/08/26(火) 20:57
女性の職場周辺、前日も男の姿
-
暮らし・話題
-
2025/08/26(火) 20:51
地方鉄道の存続、議論深まらず