米国の生成人工知能(AI)事業者「パープレキシティ」が、インターネット上で利用者に回答を作成する際に記事を無断使用し著作権を侵害したとして、朝日新聞社と日本経済新聞社は26日、無断使用の差し止めと計44億円の損害賠償などを求め、東京地裁に共同提訴した。読売新聞の東京、大阪、西部の3本社も同様の訴訟を起こしている。
朝日と日経は、パープレキシティがサーバーにある記事情報を無許可で取得、遅くとも2024年6月ごろから、記事を要約した文章などを利用者に繰り返し提供したと指摘。さらに、回答引用元に両社社名を示しながら記事内容と異なる表示を多数しており、新聞社の信用を著しく損ねたとしている。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:04
自民、参院選敗因に「政治とカネ」明記調整
-
速報
-
2025/08/26(火) 21:04
マニラ邦人殺害、依頼の日本人氏名供述か
-
社会
-
2025/08/26(火) 20:57
高齢男性、呼吸器未接続11時間
-
社会
-
2025/08/26(火) 20:57
隠しカメラ探査機器配備へ、横浜
-
社会
-
2025/08/26(火) 20:57
女性の職場周辺、前日も男の姿
-
暮らし・話題
-
2025/08/26(火) 20:51
地方鉄道の存続、議論深まらず
-
速報
-
2025/08/26(火) 20:45
札幌で発見のクジラ化石、新属新種と判明
-
科学・環境
-
2025/08/26(火) 20:43
再エネトラブル防止へ支援
-
国際
-
2025/08/26(火) 20:35
米とロシア、エクソン復帰協議か
-
科学・環境
-
2025/08/26(火) 20:35
三菱商事連合が洋上風力発電撤退
-
国際
-
2025/08/26(火) 20:32
「アオザイの闘士」に称号授与
-
文化・芸能
-
2025/08/26(火) 20:32
NHKドラマに遺族が抗議