ロシアのラブロフ外相=5月(ロシア外務省ホームページから、共同)
【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は20日、ウクライナ和平実現に向けて米欧が検討するウクライナへの「安全の保証」提供について、ロシアや中国も参加するべきだとの考えを示唆した。国連安全保障理事会の常任理事国である米国、英国、フランス、ロシア、中国が参加する案が「良い事例」だと述べた。ウクライナは、ロシアによる再侵攻を防ぐために安全の保証を求めており、侵攻当事国ロシアの関与に反発するのは確実とみられる。
ラブロフ氏は、モスクワで開いたヨルダン外相との会談後の共同記者会見で、集団安全保障の問題をロシア抜きで解決することには賛同できないと強調。ロシアが参加しない議論は「どこにも通じない道」と米国も理解していると語った。
ラブロフ氏が「良い事例」として挙げたのは、侵攻後間もない2022年4月にロシアとウクライナが協議した和平案。安全を保証する国に米英仏中ロのほか、ドイツやトルコなどが含まれ、ロシアも同意していたと説明した。
米紙ニューヨーク・タイムズは、ロシアが当時の交渉で、再び侵攻が起きてもロシアを含む全参加国が同意しなければウクライナの支援に乗り出すことはできないと主張したため、合意できなかったと報じている。
ラブロフ氏は、ウクライナは当時、北大西洋条約機構(NATO)などの軍事同盟に加盟しないことにも同意していたが、ジョンソン英首相(当時)がウクライナに戦闘継続を求め、署名に至らなかったと説明した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/21(木) 11:39
原発事故の除染土、地方でも再利用検討
-
速報
-
2025/08/21(木) 11:39
東証、午前終値247円安
-
市況
-
2025/08/21(木) 11:35
東京株式21日午前終値
-
社会
-
2025/08/21(木) 11:35
沖縄県沖の米艦艇鎮火
-
気象
-
2025/08/21(木) 11:35
網走・北見・紋別地方竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
気象
-
2025/08/21(木) 11:35
十勝地方竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
気象
-
2025/08/21(木) 11:35
釧路・根室地方竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
市況
-
2025/08/21(木) 11:35
為替相場21日(日本時間11時30分)
-
社会
-
2025/08/21(木) 11:35
東京・新島で震度3
-
速報
-
2025/08/21(木) 11:33
除染土再利用、霞が関の中央省庁で9月から
-
社会
-
2025/08/21(木) 11:28
JR東日本の子会社が不適切会計
-
暮らし・話題
-
2025/08/21(木) 11:28
万博来場者1500万人突破