ドキュメンタリー映画「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」の舞台あいさつに登壇した平良いずみ監督=7月、那覇市
全国各地の水道水などから有機フッ素化合物(PFAS)が検出された問題を巡り、水質汚染の解消に向けて尽力する女性たちの姿を追ったドキュメンタリー映画「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」の公開が始まった。7月に沖縄の一部で先行上映され、今月16日の東京を皮切りに、全国で順次公開される予定。
映画では、世界各地の母親らがPFASの深刻さに気付き、活動を進めた様子に迫る。平良いずみ監督は「声を上げないと命や人権は守れない。まずは関心を持って」と映画の意義を語る。
「ウナイ」は沖縄の方言で「女性たち」を意味する。沖縄では、PFASという言葉が日本で広く知られていなかった2016年に、那覇市など7市町村に給水している米軍基地近くの浄水場で検出したと、県が水質調査の結果を発表した。
嘉手納基地の一部が位置する同県北谷町に暮らす同町議の仲宗根由美さんは「(県の発表から)9年たっても汚染源が特定されていない」と問題提起し「遠くで起きている誰かの話ではなく、皆さんの身に起きている話だ」と訴える。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/18(月) 01:15
ウクライナの領土の一体性を望むと仏大統領
-
国際
-
2025/08/18(月) 00:25
「ウクライナ含め議論を」
-
政治
-
2025/08/17(日) 23:54
石垣市長、出直しの中山氏5選
-
速報
-
2025/08/17(日) 23:45
ウクライナ含める形で議論をと石破首相
-
速報
-
2025/08/17(日) 23:33
沖縄県石垣市長選で中山氏の5選確実
-
速報
-
2025/08/17(日) 23:21
NATO類似の安全保障をロが容認と米特使
-
社会
-
2025/08/17(日) 23:18
新幹線床下装置の発煙「まれ」
-
国際
-
2025/08/17(日) 22:48
欧州首脳ら、米との会談同席へ
-
速報
-
2025/08/17(日) 22:45
ロシア、ウクライナ双方の妥協必要と米長官
-
国際
-
2025/08/17(日) 22:23
ボリビア大統領選の投票始まる
-
速報
-
2025/08/17(日) 22:09
ロは会談に応じる気配なしとゼレンスキー氏
-
速報
-
2025/08/17(日) 22:03
ウクライナなしで国境変更はできないとEU