最高裁第3小法廷(平木正洋裁判長)は、盗撮未遂事件で逮捕・勾留された男の接見を禁止した松山地裁決定について、事案の性質や内容から証拠隠滅の恐れはうかがわれず、刑事訴訟法の解釈を誤り違法だとして、審理を地裁に差し戻す決定をした。14日付。
男は、愛媛県西予市で今年5月9日、アパートに住む女性を浴室の窓から携帯電話で撮影しようとした疑いで逮捕され、8月1日に勾留された。宇和島簡裁は検察側の請求を認め、弁護人や、弁護人になろうとする者以外の接見などを禁じた。
弁護側が準抗告したが、松山地裁は証拠隠滅の恐れがあるとして簡裁の判断を支持した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/17(日) 00:33
大阪の公園に乳児遺棄疑い
-
文化・芸能
-
2025/08/17(日) 00:33
三宅唱監督「旅と日々」が最高賞
-
速報
-
2025/08/17(日) 00:09
ロカルノ映画祭で三宅監督作品が最高賞
-
国際
-
2025/08/17(日) 00:02
欧州首脳ウクライナ協議へ
-
速報
-
2025/08/16(土) 23:45
公園に生後間もない女児遺棄疑い女逮捕
-
社会
-
2025/08/16(土) 23:07
祭りの馬暴れ、見物の2人軽傷
-
速報
-
2025/08/16(土) 22:45
ロがウクライナ東部2州割譲要求と報道
-
国際
-
2025/08/16(土) 22:43
中国、軍事パレードの準備
-
国際
-
2025/08/16(土) 22:24
ゼレンスキー氏、18日訪米
-
国際
-
2025/08/16(土) 22:06
「停戦より和平が最善」
-
社会
-
2025/08/16(土) 21:29
新幹線の発煙は床下機器から
-
速報
-
2025/08/16(土) 21:27
停戦合意より和平合意が最善とトランプ氏