総務省は全国の自治体に、生成人工知能(AI)の具体的な使い方を伝える指針を年内にも策定する。職員不足が深刻化する中でも行政サービスを維持・向上させるため、業務を効率化する先端技術の活用を促す必要があると判断した。生成した文書に誤情報が含まれたり、個人情報が漏れたりするリスクもあるため、対策を併記する。
行政分野での生成AIの利用は、部局を問わない使い方として議事録や企画書案の作成、住民向け相談サービスでの応答などがあり、すでに一部自治体は取り入れている。
今後、重要になりそうなのは、システム調達時の仕様書作成や許認可業務の問い合わせ対応など、特定の部局だけが担う専門業務だ。ノウハウがあるベテランの退職が進み、採用難で補充も難しい。生成AIは知識やスキルを必要とする作業が可能で、飛躍的な業務効率化が期待されるとして、活用を提案する。
一方で積極的に利用する上でのリスクも指摘。管理責任者を決める必要性を伝える。住民の個人情報など機密性の高い情報は、AIに学習させない仕組みが重要だと呼びかける。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/17(日) 00:33
大阪の公園に乳児遺棄疑い
-
文化・芸能
-
2025/08/17(日) 00:33
三宅唱監督「旅と日々」が最高賞
-
速報
-
2025/08/17(日) 00:09
ロカルノ映画祭で三宅監督作品が最高賞
-
国際
-
2025/08/17(日) 00:02
欧州首脳ウクライナ協議へ
-
速報
-
2025/08/16(土) 23:45
公園に生後間もない女児遺棄疑い女逮捕
-
社会
-
2025/08/16(土) 23:07
祭りの馬暴れ、見物の2人軽傷
-
速報
-
2025/08/16(土) 22:45
ロがウクライナ東部2州割譲要求と報道
-
国際
-
2025/08/16(土) 22:43
中国、軍事パレードの準備
-
国際
-
2025/08/16(土) 22:24
ゼレンスキー氏、18日訪米
-
国際
-
2025/08/16(土) 22:06
「停戦より和平が最善」
-
社会
-
2025/08/16(土) 21:29
新幹線の発煙は床下機器から
-
速報
-
2025/08/16(土) 21:27
停戦合意より和平合意が最善とトランプ氏