第11管区海上保安本部(那覇)は12日までに、沖縄県・久米島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内で、海洋調査を実施していたとみられる中国船が11日午後9時20分ごろ、EEZを出たと発表した。6日から周辺海域でワイヤのようなものを海中に下ろしているのを確認し、日本側は抗議していた。
11管によると、6日午後3時45分ごろ、久米島の北西約257キロの海域で中国船を確認し、海保の巡視船や航空機が無線で中止を要求していた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/12(火) 13:29
山陽新幹線の線路に人立ち入る
-
おくやみ
-
2025/08/12(火) 13:19
石川寿樹さん死去
-
社会
-
2025/08/12(火) 13:05
ガールズバー2人死亡で鑑定留置
-
市況
-
2025/08/12(火) 13:05
東京株式12日13時
-
市況
-
2025/08/12(火) 13:05
為替相場12日(日本時間13時)
-
社会
-
2025/08/12(火) 12:54
石川・七尾で国道崩れ車3台転落
-
気象
-
2025/08/12(火) 12:48
台風情報=気象庁(位置)
-
社会
-
2025/08/12(火) 12:41
寝屋川市「特区民泊」離脱を表明
-
速報
-
2025/08/12(火) 12:39
東証、一時1100円超高
-
経済
-
2025/08/12(火) 12:30
東証一時最高値4万2800円台
-
速報
-
2025/08/12(火) 12:27
浜松ガールズバーで殺害容疑、男を鑑定留置
-
社会
-
2025/08/12(火) 12:06
元AKB村山彩希さん殺害予告か