人事院は12日、2025年度の国家公務員一般職試験(大卒程度)に8815人が合格したと発表した。前年度比16・6%増で、現行の試験体系になった12年度以降の最多を更新した。採用予定数が増えたほか、法律などの専門試験を課さず、企画立案力などを問う「教養区分」を新設したことが影響した。ただ、インフラ整備などに当たる技術系の合格者数は2年連続で採用予定数を下回った。
試験申込者数は前年度比4・9%増の2万5437人で、3年ぶりに増加。一方で倍率は2・9倍と過去最低だった。
合格者の内訳は「行政」が5846人、「技術系」が1206人、「教養」が1763人だった。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/12(火) 12:41
寝屋川市「特区民泊」離脱を表明
-
速報
-
2025/08/12(火) 12:39
東証、一時1100円超高
-
経済
-
2025/08/12(火) 12:30
東証一時最高値4万2800円台
-
速報
-
2025/08/12(火) 12:27
浜松ガールズバーで殺害容疑、男を鑑定留置
-
社会
-
2025/08/12(火) 12:06
元AKB村山彩希さん殺害予告か
-
市況
-
2025/08/12(火) 12:06
為替相場12日(日本時間12時)
-
速報
-
2025/08/12(火) 12:03
大阪府寝屋川市、民泊戦略特区の離脱を表明
-
社会
-
2025/08/12(火) 11:59
山陽新幹線の線路に人立ち入る
-
社会
-
2025/08/12(火) 11:53
日航機墜落40年、520人追悼
-
社会
-
2025/08/12(火) 11:47
詐欺グループに情報提供か
-
社会
-
2025/08/12(火) 11:41
福島のパチンコ店で強盗
-
気象
-
2025/08/12(火) 11:41
震度=気象庁発表(12日11時37分):地震