記者会見するインドのモディ首相=7月24日、ロンドン郊外(ロイター=共同)
【ニューデリー共同】インド外務省報道官は4日、インドが続けるロシア産原油の購入を米国や欧州諸国が非難していることに対し「インドを標的とするのは不当で不合理だ」と反発する声明を発表した。「国益と経済安全保障のために必要なあらゆる手段を講じる」と強調した。
インドはロシアによるウクライナ侵攻後、米欧の経済制裁で割安になったロシア産原油を購入し、戦費を支えてきた。和平交渉を仲介するトランプ米大統領はインドに「ペナルティーを科す」と揺さぶりをかけ、購入停止を迫っていたが、インドの反発で両国間の溝の深さが鮮明になった。
報道官は声明で、インドはウクライナ侵攻開始後、従来の原油供給が欧州に流れたためロシアからの購入を始めたと説明。「米国は当時、国際的なエネルギー市場安定のためインドによるロシア産原油輸入を奨励していた」と当てこすった。
また米国は原子力産業向けの六フッ化ウランや電気自動車(EV)用のパラジウムなどをロシアから輸入していると非難。欧州連合(EU)に対しても、ロシアとのモノやサービスの貿易額はインドを大幅に上回っていると矛先を向けた。
トランプ氏は7月14日、ロシアがウクライナとの停戦に応じなければロシア産原油を購入した第三国に「2次制裁」を科すと警告。30日にはインドに25%の関税をかけると表明し、同時にペナルティーを科すとも言及した。今月4日、インドを対象に「関税を大幅に引き上げる」と自身の交流サイト(SNS)に投稿し、追い打ちをかけた。
米紙ニューヨーク・タイムズは2日、複数のインド政府高官の話として、インドがロシア産原油の購入を今後も続けると報じた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/05(火) 08:33
勾留理由開示、広がらず
-
速報
-
2025/08/05(火) 08:21
中谷防衛相、開発への支援表明
-
市況
-
2025/08/05(火) 08:03
為替相場5日(日本時間8時)
-
速報
-
2025/08/05(火) 08:03
もがみ型の少人数運用を評価と豪国防相
-
速報
-
2025/08/05(火) 07:57
豪、新型艦開発で日本と優先交渉と正式発表
-
国際
-
2025/08/05(火) 07:51
前ブラジル大統領に自宅軟禁命令
-
経済
-
2025/08/05(火) 07:43
チャットGPT世界7億人が利用
-
国際
-
2025/08/05(火) 07:09
ガザ攻撃さらに強化姿勢
-
国際
-
2025/08/05(火) 07:09
北方領土巡り独大使に抗議
-
気象
-
2025/08/05(火) 07:09
震度=気象庁発表(5日7時2分):地震
-
気象
-
2025/08/05(火) 07:03
震度=気象庁発表(5日6時56分):地震
-
国際
-
2025/08/05(火) 06:54
労働統計局長解雇を正当化