令和7年 台風第9号に関する情報 第29号 (位置)
2025年7月28日午前4時5分
気象庁 発表
大型で強い台風第9号は、小笠原近海を1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。
【本文】
大型で強い台風第9号は、28日3時には小笠原近海の北緯24度20分、東経145度20分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで中心の南東側150キロ以内と北西側110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の南東側650キロ以内と北西側440キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風の中心は、12時間後の28日15時には小笠原近海の北緯26度40分、東経144度50分を中心とする半径85キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は50メートルが予想されます。予報円の中心の東側230キロ以内と西側190キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
24時間後の29日3時には父島の北東約150キロの北緯27度55分、東経143度25分を中心とする半径120キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルが予想されます。予報円の中心の東側240キロ以内と西側210キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
48時間後の30日3時には父島の北北東約160キロの北緯28度20分、東経143度00分を中心とする半径210キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルが予想されます。予報円の中心から半径310キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
72時間後の31日3時には小笠原近海の北緯28度20分、東経144度40分を中心とする半径300キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルが予想されます。予報円の中心から半径390キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
今後の台風情報にご注意ください。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/07/28(月) 04:45
ドイツ列車脱線で3人死亡と地元警察
-
速報
-
2025/07/28(月) 04:15
タイとの和平協議に中国も参加とカンボジア
-
速報
-
2025/07/28(月) 04:15
エネルギー供給源を多様化と欧州委員長
-
気象
-
2025/07/28(月) 04:14
震度=気象庁発表(28日4時7分):地震
-
経済
-
2025/07/28(月) 03:58
米EU首脳、関税15%合意
-
速報
-
2025/07/28(月) 03:57
ドイツ南西部で列車脱線、複数死傷と報道
-
速報
-
2025/07/28(月) 03:57
航空機、特定農産品で関税ゼロと欧州委員長
-
速報
-
2025/07/28(月) 03:15
EUは防衛装備品とエネルギー製品購入
-
速報
-
2025/07/28(月) 03:15
「非常に大きな合意」と欧州委員長
-
速報
-
2025/07/28(月) 03:09
米国のEU関税は車含め15%と米大統領
-
速報
-
2025/07/28(月) 03:04
米EUが関税交渉で合意とトランプ氏
-
気象
-
2025/07/28(月) 02:37
震度=気象庁発表(28日2時30分):地震