環境省は24日、健康影響が懸念される有機フッ素化合物(PFAS)が全国の土壌や河川から高濃度で検出されたことを受け、代表物質のPFOSとPFOAを効果的に低減させる技術実証を民間企業8社に委託すると発表した。京都、岡山、熊本の3府県で検出現場での実証試験に取り組むほか、現場以外でも実際の汚染土や水を使って除去効果などを確かめる。
選ばれた8社は、2025年度中に評価をまとめる。
PFASは耐熱や水、油をはじく特性があり、衣類や日用品の撥水加工、航空機用の泡消火剤、半導体製造などで広く使われてきた。ただ自然で分解されず長期に残留するため、除去技術の確立が課題となっている。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/08/02(土) 15:29
埼玉で作業員4人マンホール転落
-
社会
-
2025/08/02(土) 15:21
4日連続で気温40度以上
-
速報
-
2025/08/02(土) 14:51
埼玉マンホールに作業員4人落下、応答なし
-
速報
-
2025/08/02(土) 14:27
広島県安芸太田町で気温40度観測
-
気象
-
2025/08/02(土) 13:25
台風情報=気象庁(位置)
-
気象
-
2025/08/02(土) 12:40
震度=気象庁発表(2日12時34分):地震
-
文化・芸能
-
2025/08/02(土) 12:31
まんが甲子園の本選始まる、高知
-
社会
-
2025/08/02(土) 12:16
インドネシアで大規模な噴火
-
速報
-
2025/08/02(土) 11:45
インドネシア噴火で日本への津波影響なし
-
気象
-
2025/08/02(土) 11:36
震源=気象庁発表(2日11時30分):遠地地震情報
-
社会
-
2025/08/02(土) 11:36
朝鮮半島出身の被爆者悼む、広島
-
社会
-
2025/08/02(土) 11:28
台風9号、本州の東へ